農業経営高度化に関する専門家派遣の募集について
- 公開日:
- 更新日:
経営改善・発展や経営継承、法人化等、農業経営に関する不安や課題を抱えている方に、税理士や中小企業診断士等の農業分野に精通した経営の専門家が個別訪問を行い、下記のようなお悩みにお応えします。
・法人化を考えているが、具体的な方法やメリット・デメリットなどがわからない。
・子どもに事業承継させたいが、具体的にどのようにしたら良いかわからない。
もしくは、後継者が決まっていない。
・今よりも所得を向上させたいが、道筋がみえない。
・新しい品目の栽培や事業を始めたいと考えているが、不安がある。
その他、お気軽にご相談ください。

対象者
認定農業者等で、川崎市に住所を有する農業を営む方又は川崎市に本店が所在する農業生産法人

申込期間
令和4年7月1日(金)~令和5年1月31日(火)
専門家の派遣は令和5年2月末頃までを予定(申込後、専門家の派遣を調整するまでに2~3週間ほどかかります。)

申込方法
「川崎市農業経営高度化専門家派遣申込書・同意書」に必要事項を記載の上、必要書類と一緒に農業振興課に御提出ください。
川崎市農業経営高度化専門家派遣申込書・同意書

申込後の流れ
(1)申込書・同意書の内容が適切であれば「川崎市農業経営高度化専門家派遣決定通知書」により通知
(2)申込者と専門家の日程を調整
(3)申込書等に基づき専門家を派遣
(1経営体につき最大3回まで)

注意事項等
・提出いただきました申込書や添付書類は、派遣する専門家と共有させていただきますのでご承知おきください。
なお、いただいた情報は本事業を実施するために使用し、それ以外には使用しません。
・お申込みの内容によっては、御希望に沿うことができず、適した専門家の派遣ができない場合があります。
・派遣は予算の範囲内で行い、期間中であっても予算がなくなり次第終了となります。

実施要領
その他詳細については、下記実施要領を御覧ください。また、疑問点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
川崎市農業経営高度化専門家派遣事業実施要領
お問い合わせ先
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課
住所: 〒213-0015 川崎市高津区梶ヶ谷2-1-7
電話: 044-860-2462
ファクス: 044-860-2464
メールアドレス: 28nogyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号140359
