2025年 福祉交流農園「じゃがいも収穫体験」について
- 公開日:
- 更新日:
イベント概要
井田中ノ町にある「福祉交流農園」では、障害者や市民ボランティアが日々さまざまな種類の野菜を育てており、この度じゃがいもの収穫期を迎えます。
市民の皆さまと一緒に収穫体験をしながら交流を深めるイベントを開催します。
お子さまも楽しめるイベントです。ぜひご家族でご参加ください。
なお、栽培期間中は、すべての農作物を農薬や化学肥料を使わずに育てています。また、本農園の性質上、農業者ではなく福祉団体が交流を目的に主催するイベントのため、年によっては生育状況が芳しくないこともございます。予めご了承の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
開催風景
イベント詳細
開催日時
令和7年6月8日 日曜日 午前10時~11時30分
霧雨決行、雨天時6月15日 日曜日に延期。
延期の判断は6月6日 金曜日までにいたします。
開催場所
福祉交流農園 (中原区井田中ノ町17番地)
市バス「井田営業所前」停留所から徒歩4分
対象者・参加費・募集人数
- 対象者
市内在住の方
駐車場はありませんので、徒歩又は自転車、公共交通機関でお越しください。 - 参加費
1組 1,500円(お土産含む)
家族を基本単位として1組とします。 - 募集人数
20組
申し込み多数の場合は抽選
申込方法
令和7年5月23日 金曜日午後5時までに以下の申込フォームからお申込みください。
令和7年度第1回1日農体験「ファーマーズクラブ」当選者の応募は無効となります。
じゃがいも収穫体験イベント案内チラシ
2025年案内チラシ(PDF形式, 379.64KB)別ウィンドウで開く
令和7年度開催案内チラシ
注意事項
- 申込は1組1通のみです。
- 応募者多数の場合は抽選となります。
- 抽選結果はメールで通知します。
- 令和7年度第1回1日農体験「ファーマーズクラブ」当選者の応募は無効となります。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課
住所: 〒213-0015 川崎市高津区梶ヶ谷2-1-7
電話: 044-860-2462
ファクス: 044-860-2464
メールアドレス: 28nogyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号174953
