指定自立支援医療機関(精神通院医療)について
- 公開日:
- 更新日:
指定自立支援医療機関(精神通院)指定一覧
川崎市内の、指定自立支援医療機関(精神通院)指定一覧(令和7年1月1日時点)は、以下のリンクをクリックしてご確認ください。
指定自立支援医療機関(精神通院医療)リスト
指定自立支援医療機関(精神通院)の指定を受けるには
自立支援医療制度においては、指定医療機関制度を設けています。指定は、都道府県、政令指定都市で行っています。指定を受けていないと自立支援医療の指定医療機関としては認められませんので、ご注意ください。
1.新規指定申請
指定自立支援医療機関(精神通院)の指定を受けたい場合は、以下の書類を提出してください。指定年月日は、書類を受理し、書類審査を経て、指定を決定した日の属する翌月初日となります。
指定自立支援医療機関(精神通院医療)指定申請書様式(病院又は診療所)
- 新規指定申請書(病院又は診療所)エクセル形式(XLS形式, 53.00KB)
- 新規指定申請書(病院又は診療所)PDF形式(PDF形式, 106.43KB)別ウィンドウで開く
「(別紙)経歴書」(シートの下部にあります)及び医師免許証の写し(A4サイズに縮小コピーをしたもの)を併せて提出してください。
- 記載例:新規指定申請書(病院又は診療所)(PDF形式, 111.66KB)別ウィンドウで開く
指定自立支援医療機関(精神通院医療)指定申請書様式(薬局)
- 新規指定申請書(薬局)エクセル形式(XLS形式, 55.00KB)
- 新規指定申請書(薬局)PDF形式(PDF形式, 97.38KB)別ウィンドウで開く
「(別紙)経歴書」(シートの下部にあります)を併せて提出してください。
- 記載例:新規指定申請書(薬局)(PDF形式, 102.47KB)別ウィンドウで開く
指定自立支援医療機関(精神通院医療)指定申請書様式(訪問看護事業者等)
- 新規指定申請書(指定訪問看護事業者等)エクセル形式(XLS形式, 50.50KB)
- 新規指定申請書(指定訪問看護事業者等)PDF形式(PDF形式, 72.79KB)別ウィンドウで開く
「(別紙)訪問看護ステーション等において指定訪問看護若しくは指定老人訪問看護又は指定居宅サービス(介護保険法第8条第4項に規定する訪問看護に限る。)に従事する職員の定数」(シートの下部にあります)を併せて提出してください。
- 記載例:新規指定申請書(指定訪問看護事業者等)(PDF形式, 102.91KB)別ウィンドウで開く
令和3年度から、指定申請において法人印等の押印が不要となりました。
オンライン手続
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
2.指定内容の変更の届出
次の事項に変更があった場合には、以下の書類を提出してください。
- 開設者の住所及び氏名又は名称
- 標榜している診療科名(主に精神通院医療に限る)
- 主に精神通院医療を担当している医師
- 主に従事する薬剤師
- 従事する職員の定数(訪問看護事業者等)
指定自立支援医療機関(精神通院医療)変更届出書様式(病院又は診療所)
- 変更届出書(病院又は診療所)エクセル形式(XLS形式, 47.00KB)
- 変更届出書(病院又は診療所)PDF形式(PDF形式, 96.88KB)別ウィンドウで開く
主に精神通院医療を担当している医師の変更の場合には、「(別紙)経歴書」(シートの下部にあります)及び医師免許証の写し(A4サイズに縮小コピーをしたもの)を併せて提出してください。
- 記入例:変更届出書(病院又は診療所)(PDF形式, 102.42KB)別ウィンドウで開く
指定自立支援医療機関(精神通院医療)変更届出書様式(薬局)
- 変更届出書(薬局)エクセル形式(XLS形式, 45.50KB)
- 変更届出書(薬局)PDF形式(PDF形式, 83.97KB)別ウィンドウで開く
主に従事する薬剤師の変更の場合には、「(別紙)経歴書」(シートの下部にあります)を併せて提出してください。
- 記入例:変更届出書(薬局)(PDF形式, 91.39KB)別ウィンドウで開く
指定自立支援医療機関(精神通院医療)変更届出書様式(訪問看護事業者等)
- 変更届出書(指定訪問看護事業者等)エクセル形式(XLS形式, 40.00KB)
- 変更届出書(指定訪問看護事業者等)PDF形式(PDF形式, 60.63KB)別ウィンドウで開く
従事する職員の定数(訪問看護事業者等)の変更の場合には、「(別紙)訪問看護ステーション等において指定訪問看護若しくは指定老人訪問看護又は指定居宅サービス(介護保険法第8条第4項に規定する訪問看護に限る。)に従事する職員の定数」(シートの下部にあります)を併せて提出してください。
- 記入例変更:変更届出書(指定訪問看護事業者等)(PDF形式, 95.10KB)別ウィンドウで開く
医療機関コードが変更になった場合は、変更届出書ではなく、旧指定医療機関の廃止届出書、及び新規指定申請書を提出してください。
令和3年度から、届出書への押印が不要となりました。
オンライン手続
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
3.指定更新申請
指定自立支援医療機関の指定は、6年ごとに指定更新を受けなければ、その効力を失うこととなります。指定の更新をするときは、以下の書類を提出してください。
更新の時期が近づいている指定医療機関には、更新申請のお知らせ文と申請書類を送付しています。
令和3年度から申請書への押印が不要となりました。
指定自立支援医療機関(精神通院医療)指定更新申請書様式(病院又は診療所)
指定自立支援医療機関(精神通院医療)指定更新申請書様式(薬局)
指定自立支援医療機関(精神通院医療)指定更新申請書様式
オンライン手続
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
4.その他の届出
指定自立支援医療機関(休止・廃止・再開)届出書様式
指定自立支援医療機関辞退届出書様式
- 指定自立支援医療機関辞退届出書(ワード形式)(DOC形式, 32.00KB)
- 指定自立支援医療機関辞退届出書(PDF形式)(PDF形式, 53.43KB)別ウィンドウで開く
指定医療機関の指定を辞退する場合に提出してください。 辞退にあたっては、一月以上の予告期間が必要です。
- 記入例:指定自立支援医療機関辞退届出書(PDF形式, 57.50KB)別ウィンドウで開く
オンライン手続
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
オンライン手続
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
関連記事
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局医療保険部国民年金・福祉医療課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3196
ファクス: 044-200-3930
メールアドレス: 40kokufu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号17062