スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

生活資金貸付事業

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年4月1日

コンテンツ番号31128

制度種別: その他-生活保護関係
実施機関: 川崎市
対象者:
低所得者であり、次の要件を備えている者

  1. 本市に居住しているもの
  2. 世帯の生計を維持しているもの
  3. 貸付金の償還が確実と認められるもの
  4. 他から融資を受けることができないもの

制度内容

市内の低所得世帯が不測の出費によって生計維持が困難となったとき、これを援助するための資金を無利子で貸し付けます。

1 貸付限度額

一般貸付 30,000円
特別貸付 50,000円(市長特認)

2 償還方法

貸付月の翌月から2ヶ月すえ置き、貸付金額が30,000円以内の場合は15ヶ月以内、50,000円の場合は25ヶ月以内の均等償還(繰り上げ償還も可)

お問い合わせ

区役所地域みまもり支援センター保護課・地区健康福祉ステーション保護課
名称住所電話最寄り駅
川崎区役所保護第2課(川崎福祉事務所)〒210-8570 川崎区東田町8044-201-3265JR川崎駅
京急線京急川崎駅
大師地区健康福祉ステーション保護課(大師福祉事務所)〒210-0812 川崎区東門前2-1-1044-271-0154京急東門前駅・臨港バス昭和町
田島地区健康福祉ステーション保護課(田島福祉事務所)〒210-0852 川崎区鋼管通2-3-7044-322-1997臨港バス鋼管通2丁目
幸区役所保護第1課(幸福祉事務所)〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1044-556-6723市バス幸区役所入口
中原区役所保護課(中原福祉事務所)〒211-8570 中原区小杉町3-245044-744-3184JR南武線・JR横須賀線・東急東横線・目黒線武蔵小杉駅
高津区役所保護課(高津福祉事務所)〒213-8570 高津区下作延2-8-1044-861-3243JR南武線武蔵溝ノ口駅
東急田園都市線・大井町線溝の口駅
宮前区役所保護課(宮前福祉事務所)〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5044-856-3241東急田園都市線宮前平駅
多摩区役所保護第1課(多摩福祉事務所)〒214-8570 多摩区登戸1775-1044-935-3289小田急線向ヶ丘遊園駅
JR南武線登戸駅
麻生区役所保護課(麻生福祉事務所)〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1044-965-5345小田急線新百合ヶ丘駅

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局生活保護・自立支援室

〒210-0005 川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビル13階 なお、郵便物の宛先は従来通り「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。

電話:044-200-2646

ファクス:044-200-3929

メールアドレス:40hogo@city.kawasaki.jp