スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

【本年度受付は終了しました】川崎市新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業補助金の申請受付について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年1月25日

コンテンツ番号118713

川崎市新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業補助金の申請受付について

介護サービスは、要介護高齢者等やその家族の日常生活の維持にとって必要不可欠なものであるため、新型コロナウイルスの感染等によりサービス提供に必要な職員が不足した場合でもサービスの継続が求められること等から、新型コロナウイルスの感染等による緊急時のサービス提供に必要な介護人材を確保し、職場環境の復旧・改善を支援することを目的として、川崎市新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業補助金交付要綱に基づき、補助事業を実施いたします。

 ただし、介護報酬及び他の補助金等で措置されているものは本事業の対象外となります。

 

 補助事業活用を希望される事業者につきましては、別紙の事務連絡等を確認の上、期日までに補助金交付申請書(第1号様式)に関係書類を添えて御提出ください。

〇期日 

第3回目【令和4年度かかりまし経費分】 令和5年1月31日(火)    〆切

※令和3年度分のかかりまし経費申請につきましては、第1回目のみ受付いたします。

※支払いまで完了した経費が補助申請対象となります(※請求書ではなく、領収書等にて申請)ので、補助金交付申請書と事業実績報告書に支払った証明を添付しての申請をお願いします。

※感染拡大にともない、書類審査や神奈川県との予算調整等が必要となるために補助金振込までは時間を要しますことをご了承ください。

※締切につきましては、消印有効となります。

 

質問について

  • 質問票(DOCX形式, 23.50KB)

    基本的にはメールでのお問合せのみとさせていただきます。質問がある場合は、以下の「質問票」に必要事項を御記入の上、FAX又はメールでお送りください。

※施設等の職員又は利用者に感染者が発生した場合におけるその後の当該施設の職員又は利用者を対象としたPCR検査費用や抗原検査費用は、本補助金の対象外となります(国実施要綱において認められていないため)。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

健康福祉局 長寿社会部 高齢者事業推進課
電話:044-200-2633
    044-200-2469
    044-200-2544
FAX:044-200-3926
メール:40kosui@city.kawasaki.jp