現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 福祉・介護
- その他の福祉・介護制度
- その他の福祉・介護施設
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業(補助金)の申請受付について

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業(補助金)の申請受付について
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業(補助金)申請受付について
厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の発生による介護サービス提供体制に対する影響については、これをできる限り小さくしていくことが重要であることとし、通常の介護サービス提供時では想定されない、サービス継続に必要な経費(かかり増し経費)についての支援として、消毒費用、衛生用品の購入等の物件費のほか、人件費、手当等について補助事業の案内がありました。
ただし、介護報酬及び他の国庫補助金等で措置されているものは本事業の対象外となります。
補助事業活用を希望する事業者につきましては、別紙の事務連絡等を確認の上、期日までに補助金申請書を御提出ください。
期日 第1回目 終了
第2回目 終了
第3回目 令和2年12月25日(金)
第4回目 令和3年2月末頃 〆切予定
※第4回目は受付開始時に改めて案内します。
◯ 質問がある場合は、ZIPファイル「申請書類一式」内の質問票をFAX又はメールにて送信してください。
事務連絡・要綱等
補助金申請に関する事務連絡(第3回目)(PDF形式, 102.18KB)
01_新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業の実施について【実施要綱】(PDF形式, 434.93KB)
02_サービス種類別の上限額等について【国実施要綱 別添】(PDF形式, 90.58KB)
03_令和2年度介護保険事業費補助金(令和2年度補正予算分)交付要綱(PDF形式, 1020.79KB)
04_川崎市補助金等の交付に関する規則(PDF形式, 76.29KB)
05_川崎市新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金交付要綱(PDF形式, 528.33KB)
06_個別協議について(厚労省通知 抜粋)(PDF形式, 61.08KB)
申請書類一式
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2469
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

