【事業者の皆さまへ】中小企業支援策の御紹介
中小企業向けの施策
2023年度川崎市中小企業活性化施策ハンドブック(2023年3月発行)
2023年度川崎市中小企業活性化施策ハンドブック(2023年3月発行)(形式, 6.14MB)
令和5(2023)年度に実施する市内中小企業向けの支援施策を目的別に御紹介しています。
※冊子の請求受付は終了いたしました。
中小企業向け助成制度
現在川崎市が実施している助成制度の一覧です。
その他の助成制度・共同研究
【国】
- 事業再構築補助金(経済産業省)外部リンク
- IT導入補助金(経済産業省)外部リンク
- ものづくり補助金(経済産業省)外部リンク
- 小規模事業者持続化補助金(経済産業省)外部リンク
- スタートアップ総合支援プログラム【SBIR支援】(農研機構生研支援センター)外部リンク
- イノベーション創出強化研究推進事業(農研機構生研支援センター)外部リンク
【川崎市】
相談窓口
融資制度
起業・創業
【川崎市】
【国】
雇用を守る
専門家相談
休業手当
福祉共済制度
税・使用料等の支援
- 市税の納税の猶予(川崎市市税事務所)
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う事業者の皆さまへの税制上の支援措置(市税)について(川崎市市税事務所)
- 新型コロナウイルス感染症の影響等により国民健康保険料の納付が困難な方へ(川崎市収納管理課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金等のお支払いが困難な方へ(川崎市上下水道局営業課)
- 国税の納税の猶予(国税庁)外部リンク
- 県税の納税の猶予(神奈川県)外部リンク
- 新型コロナウイルス感染症の影響により国民年金保険料を納めるのが困難となった場合の免除制度の活用について(日本年金機構)外部リンク
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、電気・ガス料金の支払いが困難な皆様へ(経済産業省)外部リンク
その他関連情報
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

