インボイス制度・賃上げ促進税制対応セミナーを開催します!
- 公開日:
- 更新日:
セミナーの概要
令和5年10月からインボイス制度(消費税の仕入税額控除の方法)が開始され、本年1月からは電子帳簿保存法の適用が始まるなど、中小企業を巡る税制は大きく変化しています。また、令和6年度税制改正では所得税・個人住民税の定額減税の実施や、賃上げ促進税制の強化などが行われます。
そこで、インボイス制度や電子帳簿保存法への円滑な対応や、賃上げ促進税制の活用のポイントや留意点などについてわかりやすく解説するセミナーを開催します。
開催内容
インボイス制度や賃上げ促進税制等の令和6年度税制改正について
日程:令和6年10月8日(火)14時00分~16時00分
会場:川崎市役所本庁舎2階204会議室(川崎市川崎区宮本町1)
定員:50名(※先着順、予約必須)
講師:加藤 幸子 氏(税理士・中小企業診断士)
内容:(1)インボイス-導入されたその後
(2)電帳法-改正のその後
(3)令和6(2024)年度改正
参加費:無料
主催:川崎市
共催:川崎市産業振興財団
申込について
申込方法:下記申込フォームまたはチラシ裏面の申込書をFAX/E-mailでお申し込みください
フォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S45956836/
FAX: 044-330-9540
メール: kawasaki-invoice@jimu-kyoku.com
セミナーチラシ
インボイス制度・賃上げ促進税制対応セミナーチラシ
お問い合わせ先
川崎市経済労働局経営支援部経営支援課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2324
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28keiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号169247