ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和6年度川崎市中小企業DXモデル事業の実証について

  • 公開日:
  • 更新日:

令和6年度川崎市中小企業DXモデル開発支援事業 採択事業一覧(全2件)

採択事業一覧
企業名本社所在地 業種事業名
ストーリー株式会社川崎市多摩区栗谷1-9-23-405人材派遣業女性特化型こどもタクシードライバー育成・マッチング事業
enefla株式会社川崎市高津区子母口421EV/PHEV充電器販売・施工業EV充電器用「課金・充電管理システム」開発

ストーリー株式会社の実証について

●事業概要

 タクシー業界では深刻なドライバー不足が生じていることに加え、就労時間の長さなどから女性の雇用比率が低い状況にあります。本事業では、女性の就労環境を整えているタクシー会社の取組動画の配信や、公共交通に係るオンライン講座を提供するマッチングデジタルプラットフォームを構築し、女性のタクシー業務への理解度を深め、女性ドライバー創出を促進させます。

 また、マッチングデジタルプラットフォームを通じて創出した女性ドライバーによる子どもの習い事の送迎サービスなど、新たなタクシーサービスの提供に取り組みます。

 

●事業開発・実証内容について

(1)女性ドライバーの創出に向けたマッチングデジタルプラットフォームの開発

 ドライバー不足の解決に向けて、時短・スポット勤務に対応するなど女性の就労環境を整えているタクシー会社の取組動画の配信や、これから就労を検討されている女性に向けて公共交通に係るオンライン講座を提供し、タクシー会社とつなぐためのマッチングデジタルプラットフォームを構築します。

マッチングデジタルプラットフォーム(COLTO Kawasaki)に関するチラシ

(2)新たなタクシーサービスに向けた実証

 (株)きみそら共育研究所が運営するきみそら学童クラブ・習い事教室登戸校にて学童・習い事体験イベントを開催するとともに、 子どもの送迎サービスを展開するhab(株)と連携し、体験イベント参加者に対し送迎タクシーを走行させ、子どもの習い事等の送迎サービスのターゲットとなる顧客像や、利用者ニーズのほか、サービス導入を通じた新規顧客の獲得可能性等を実証します。

enefla株式会社の実証について

●事業概要

 国では、2035年までに乗用車新車販売で電動車100%が示される等、カーボンニュートラルの実現に向けた取組が進められる中、EV充電器は共用分電盤等から電源を供給するため、充電器の利用時に電気代を個別に収受する手段がなく、設置主が電気代等の費用を支払うことになり、EV充電器の普及の障害となっています。本事業では新たにEV充電器用の「課金・充電管理システム」を開発し、費用負担の明確化や、充電器利用に係るデータ活用が図られることで生じる設置主の収益拡大や、物件価値の向上等を通じて、EV充電器の普及を促進し、脱炭素社会に貢献します。

●事業開発・実証内容について

(1)EV充電器決済手段にあたる「課金・充電管理システム」の開発・運用サポートの提供

 マンション等の共同住宅では、共用分電盤から電力を供給しており、EV充電器利用者の個別の決済手段がなく費用分担の明確化ができないことから、EV充電器の普及が進まないという課題があるため、EV充電器の決済手段として必要となる「課金・充電管理システム」を開発します。利用者に向けては、EV充電器に接続し、二次元コードを読み込むだけで、簡単に充電時間や決済方法を選択できる等、UIにこだわった設計となっているとともに、管理者に向けては、充電時間・売上情報等のさまざまなデータを提供できる仕様となっています。

(2)「課金・充電管理システム」を通じた物件価値・企業価値の向上に向けた実証

(1)(株)南総石井事務所の管理する月極駐車場にEV充電器及び「課金・充電管理システム」を導入し、EV充電器・充電管理システムの使用感や、月極駐車場に係る新規顧客の獲得可能性等を実証します。

【日程】令和7年1月20日(月)~令和7年2月28日(金)

【場所】川崎市中原区下新城3丁目2番15号

(2)店舗:Porte Bonheur(ポルトボヌール)の店舗駐車場にて、EV充電器及び「課金・充電管理システム」を導入し、EV充電器・充電管理システムの使用感や、EV充電器設置を通じて店舗の顧客数・売上増の向上等を実証します。

【日程】令和7年1月20日(月)~令和7年2月28日(金)

【場所】神奈川県相模原市南区当麻2339番地

お問い合わせ先

川崎市経済労働局経営支援部経営支援課経営革新担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2324

ファクス: 044-200-3920

メールアドレス: 28keiei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号171861