令和5年度川崎市中小企業DXモデル事業の実証について
- 公開日:
- 更新日:

令和5年度川崎市中小企業DXモデル開発支援事業 採択事業一覧(全2件)
企業名 | 本社所在地 | 業種 | 事業名 |
株式会社青山プラスチック塗装 | 川崎市高津区下野毛3-11-33 | 製造業 | 属人的製造現場ノウハウをDXで継承するナレッジ電承システムの事業化 |
株式会社Essen | 川崎市中原区木月一丁目32番3号 | 情報通信業 | 物流の2024年問題に向けたトラックの広告掲載の価値推定 |

株式会社青山プラスチック塗装の実証について
塗装・印刷治具の設計・製造は、経験と知見を持つベテラン職人が個々のノウハウに基づいて行っている一方で、製造現場の人材難、ベテラン職人の高齢化が進み、次世代への技術承継が課題となっています。そこで、工程や設計手順等の職人ノウハウを可視化し、デジタルで伝承できるシステムを開発することで課題解決を図ります。また、今回の実証で得られた知見を同様の悩みを持つ製造業への新サービスとして展開します。

株式会社Essenの実証について
リアルタイムの位置情報をクラウドに送信できるデバイスを開発して事業用トラックや軽貨物配送車に搭載した上で、広告を掲載して走行させ、取得した位置情報や当社の持つ人流データなどを活用し、広告が閲覧された場所や回数を可視化することで広告の効果をAIで測定します。広告効果の測定を踏まえた費用対効果の高いトラック・軽貨物配送広告を実施することにより、物流の2024年問題に直面する運送業界の収益性改善に貢献する新たなサービスの提供に向けて実証を行います。
株式会社Essenは、おつけもの慶と連携し、トラックや軽貨物配送車の広告掲載の価値推定に向けた実証に取り組むこととなりました。おつけもの慶のトラックや、地域配送の軽貨物配送車の荷台に広告を掲載して走行させ、取得した位置情報や、人流データなどを活用し、広告が閲覧された場所や回数を可視化することで、広告の効果を測定します。今回は、川崎市全域で合計13台のトラック、軽貨物配送車が走ります。

【おつけもの慶トラック「イカキムチ号」】
お問い合わせ先
川崎市経済労働局経営支援部経営支援課経営革新担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2324
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28keiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号156317
