令和5年度川崎市中小企業DXモデル開発支援事業について
事業概要
川崎市では、市内中小企業における事業の再構築や新たなビジネス展開の実現を図るため、デジタル技術を活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)に資するモデル事業の開発・実証に係る経費を支援します。
併せて、事業の推進に係る進捗管理、経営面及び技術面の助言等のサポートを通じて、先進事例を創出し、その成果を情報発信すること等により、市内中小企業の産業競争力の強化とDX化を推進します。
モデル事業の募集について
モデル採択事業の決定について
令和5年度のモデル事業を採択しました。詳細はこちらに掲載しています。
成果報告会の開催について
令和6年3月にモデル事業の成果報告会(オンライン)を開催予定です。
専門家派遣プログラムについて
モデル事業とは別に、DXを推進していく上での業務上の課題解決や具体的な実行計画の策定等の相談に対して、現状把握から課題整理、アクションプランの策定まで、専門家を派遣し個別伴走支援を行います。
◆募集期間
令和5年8月4日(金)~令和5年12月28日(木)
◆募集定員
先着5社
詳細はこちらをご確認ください。
お問合せ先等
TEL:044-200-2324
E-mail:dx-kawasaki@tohmatsu.co.jp
受付時間 9時~17時(土日祝日及び年末年始を除く)
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局経営支援部経営支援課 経営革新担当
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-2324
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28keiei@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

