ホームページバナー広告募集について(建設緑政局技術監理課のページ)
- 公開日:
- 更新日:
建設緑政局総務部技術監理課では、技術監理課のページにバナー広告の掲載スペースを設け、広告主を募集しています。

- 技術監理課ホームページバナー広告の申込に関する手続です。 本手続は電子メールにより受付を行っております。
ボタンをクリックすると申請フォームに画面が遷移します。必ず、利用規約等を確認してご利用ください。

募集要項

掲載ページ

アクセス件数
月間平均 約4,400件(令和2年度実績)
上記データは参考であり、毎月のアクセス件数を保証するものではありません。

月額広告料
5,000円(1枠、税込)

枠数
6枠

掲載期間
・1ヶ月単位で申込みできます。
・広告切替日が休日にあたる場合は掲載日数が増減することがあります。
・1度の申込みで、年度を超えて申し込むことはできません。
(次年度も掲載を継続したい場合は、再度申込みが必要となります。)

応募期限
・掲載希望月の前月1日(必着)

応募上の注意
1. 応募にあたっては、次の関係資料をご確認ください。
川崎市建設緑政局総務部技術監理課ホームページ広告取扱要領(PDF形式,84.91KB)
川崎市建設緑政局総務部技術監理課ホームページ広告掲載基準(PDF形式,23.17KB)
川崎市建設緑政局総務部技術監理課ホームページバナー広告表現ガイドライン(PDF形式,48.38KB)
2. 掲載開始以前に広告掲載をキャンセルする場合でも、既納の広告掲載料をお返しすることはできません。
3. バナー画像は、各自作成していただき、掲載開始日の1週間前までに、バナー画像を提出していただくことを応募条件とします。
4. 応募多数の場合は川崎市建設緑政局総務部技術監理課ホームページ広告取扱要領第10条に基づき広告主を決定します。
5. 広告内容及びデザイン等については、修正をお願いする場合がありますので、御了承ください。
6. 広告位置を指定することはできません。

川崎市バナー広告標準規格
特に指定がない限り、バナー画像の規格は次のとおりです。

サイズ
縦60ピクセル 横120ピクセル

画像形式
GIF(アニメ不可)、JPEG、PNG

容量
20KB以内

申込方法

申込の流れ
1. 掲載希望月の前月1日(必着)までに、掲載申込書に必要事項を記入し、電子メールにて下記申込先に提出してください。
2. 掲載希望月の前月中旬に、掲載の可否を決定します。
3. 掲載が決定した場合は、掲載承認通知書、掲載承諾書、広告料の納入通知書を郵送します。
4. 指定日までに、バナー画像データを送付してください。
5. 指定日までに、「掲載承諾書」に必要事項を記入し、持参又は郵送してください。
6. 指定日までに、納入通知書を用いて広告料をお支払いいただきます。

申込先

電子メール
申込書
掲載申込書(DOC形式, 44.00KB)
川崎市建設緑政局総務部技術監理課ホームページバナー広告掲載申込書
掲載申込書(PDF形式, 51.58KB)別ウィンドウで開く
川崎市建設緑政局総務部技術監理課ホームページバナー広告掲載申込書
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局総務部技術監理課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2791
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53gikan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号135548
