【事業者決定】令和3年度中小製造業等デジタル化対応支援事業実施業務の委託事業者募集について
- 公開日:
- 更新日:

公募型プロポーザルの実施結果について
1 業務委託名
令和3年度中小製造業等デジタル化対応支援事業実施業務委託
2 業務内容
・市内中小製造業等の意識啓発に向けた出前講座
・市内中小製造業等の実態調査
・市内中小製造業等への専門家派遣による個別支援
3 履行期間
契約締結日~令和4年3月25日(金)まで
4 担当部課
経済労働局産業振興部工業振興課
5 受託者名
特定非営利活動法人ITCちば経営応援隊
6 受託を特定した日
令和3年10月11日(月)
7 選定経過
企画提案選考委員会 令和3年10月11日(月)
受託者の特定理由 評価基準を基準点以上満たし、最適であると特定した。

令和3年度中小製造業等デジタル化対応支援事業実施業務の委託事業者募集について
川崎市では、令和3年度中小製造業等デジタル化対応支援事業実施業務委託について、委託事業者を募集しております。
委託事業者の募集は公募とし、企画提案方式により行いますので、企画提案に参加を希望する事業者の方につきましては、実施要領等をご確認の上、ご応募ください。
※当該落札決定の効果は、令和3年第3回川崎市議会定例会における、本調達に係る予算の議決を要します。

事業概要
新型コロナウイルス感染症を契機に、事業環境の急激な変化やデジタル技術を利用したビジネスモデルへの変革が急激に進んでおり、競争力の維持・強化のためにも、的確に対応することが求められております。しかし中小製造業等においては、アナログな文化・価値観の定着、組織ビジョンの未確立、組織のITリテラシーの不足等、課題を抱える企業が多く存在いたします。
本事業において、デジタル化に対する意識を高め、方針・目標を明確化し、戦略的に取組むことで、中小製造業等の競争力を確保し、地域経済の活性化を図ります。

募集概要
企画提案方式により、書類審査及びプレゼンテーション審査により委託事業者を決定します。
参加意向受付期間:令和3年9月1日(水)~9月8日(水)
質問書受付期間:令和3年9月15日(水)~9月16日(木)
企画提案書受付期間:令和3年9月24日(金)~9月30日(木)
プレゼンテーション審査会:令和3年10月11日(月)予定
契約予定時期:令和3年10月下旬

添付書類
お問い合わせ先
川崎市経済労働局経営支援部経営支援課ものづくり・ICT支援係
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2324
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28keiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号132017
