「令和6年度川崎市ひきこもり等児童福祉対策事業実施業務委託」に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ
- 公開日:
- 更新日:
「令和6年度川崎市ひきこもり等児童福祉対策事業実施業務委託」の事業者を公募型プロポーザルにより選定します。

募集概要

1 件名
令和6年度川崎市ひきこもり等児童福祉対策事業実施業務委託

2 履行期間
令和6年4月1日(予定)から令和7年3月31日まで

3 業務の目的
川崎市ひきこもり等児童福祉対策事業は、本市の児童相談所、区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)及び区役所地区健康福祉ステーションにおいて相談を受理したひきこもり及び不登校等の児童に対し、総合的な援助を行うことにより、児童の自主性及び社会性の伸長、登校意欲の回復を図り、もってこれらの児童の福祉の向上に資することを目的とします。

4 業務概要
(1)ふれあい心の友の募集及び登録
(2)ふれあい心の友に対する研修会等の実施
(3)個別支援活動の実施
(4)集団支援活動の企画及び実施

5 選定方法
本市が設置するプロポーザル評価委員会において、企画提案書、プレゼンテーション及び質疑応答の内容について審査を実施し、最も優れた提案を選定します。

6 スケジュール概要(詳細は別添募集要項を御参照ください)

(1)参加意向申出書の受付
令和6年1月22日(月)~令和6年2月5日(月)17時

(2)質問受付期間
令和6年2月7日(水)~令和6年2月8日(木)17時

(3)質問に対する回答
令和6年2月13日(火)17時

(4)企画提案書等の提出締切
令和6年2月19日(月)17時

(5)企画提案会(プレゼンテーション)
令和6年2月27日(火)または28日(水)

(6)審査結果通知
令和6年3月中旬(予定)

(7)契約日
令和6年4月1日(月)(予定)

7 配布資料
詳細及び様式類等については、別添ファイルを御参照ください。
募集要項等
お問い合わせ先
川崎市こども未来局児童家庭支援・虐待対策室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2648
ファクス: 044-200-3638
メールアドレス: 45zidoka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号157615
