令和2年度宮前区役所向丘出張所機能検討支援業務委託に関する公募型プロポーザルについて【募集を締め切りました。】
- 公開日:
- 更新日:

令和2年度宮前区役所向丘出張所機能検討支援業務委託に関する公募型プロポーザルについて
令和2年度宮前区役所向丘出張所機能検討支援業務は、「鷺沼駅周辺再編整備に伴う公共機能に関する基本方針」に基づく、向丘出張所の機能のあり方の検討に向け、今後の向丘地区のまちづくりの方向性及び出張所に求められる機能や活用のあり方について、令和3年度に予定している今後の活用に関する方針策定の基礎となる市民意見の把握・整理を目的として、意見交換会等を実施する業務です。
本業務を実施するにあたり、公募型プロポーザル方式を採用し、参加企業の募集を開始しました。

募集概要

件名
令和2年度宮前区役所向丘出張所機能検討支援業務

業務概要
詳細は募集要領及び仕様書を参照してください。

履行期間
契約締結日から令和3年3月31日(水)まで

業務規模概算額
4,969,920円(消費税及び地方消費税含まず)とします。

選定方法
別途定める企画提案審査会において、提出された企画提案書及びプレゼンテーションについて審査を行い、受託者を選定します。

日程
参加意向申出書
令和2年2月12日(水)から令和2年2月20日(木)
参加意向申出書を、郵送又は持参により提出してください。令和2年2月20日(木)当日必着。
提案資格確認結果通知書
担当部署から、令和2年2月21日(金)に電子メールで送付します。
質問提出
令和2年2月21日(金)から令和2年2月27日(木)
質問がある場合は文書(様式自由)を電子メールにて担当部署まで送付してください。
質問回答
担当部署から、令和2年2月28日(金)までに電子メールで提案予定事業者全員に送付します。
企画提案書等の提出締切
企画提案書等の必要書類各12部を郵送又は持参により提出してください。令和2年3月6日(金)当日必着。
企画提案審査会の開催
令和2年3月12日(木)午前中に開催します。参集時間は提案事業者ごとに異なりますので、別途個別に通知します。
審査結果通知
令和2年3月下旬に、担当部署から文書で通知します。

参加資格
1.川崎市契約規則(昭和39年川崎市規則第28号)第2条の規定に基づく資格停止期間中でないこと。
2.川崎市競争入札参加資格者指名停止要綱による指名停止期間中でないこと。
3.平成31・32年度川崎市業者委託有資格名簿の業種・種目「99その他業務」に登載されていること。
4.本業務を円滑に遂行できる、安定的かつ健全な財務能力を有すること。

担当部署
市民文化局コミュニティ推進部区政推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11‐2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2490
電子メール:25kusei@city.kawasaki.jp
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(閉庁日及び正午~午後1時を除く)

関係書類
募集要領
募集要領(PDF形式, 119.54KB)別ウィンドウで開く
本公募型プロポーザルの募集要領です。
仕様書
仕様書(PDF形式, 126.28KB)別ウィンドウで開く
本業務の仕様書です。
応募に関する様式
参加意向申出書(PDF版)(PDF形式, 28.38KB)別ウィンドウで開く
参加意向申出書です。
参加意向申出書(WORD版)(DOC形式, 40.00KB)
参加意向申出書です。
辞退届(PDF版)(PDF形式, 26.38KB)別ウィンドウで開く
参加意向申出書を提出した後に辞退する場合は、本辞退届を提出してください。
辞退届(WORD版)(DOCX形式, 14.08KB)
参加意向申出書を提出した後に辞退する場合は、本辞退届を提出してください。

民法改正に伴う川崎市契約約款改正について
民法改正に伴い、令和2年4月1日より川崎市契約約款が改正されます。
詳しくは、「民法改正に伴う川崎市契約約款改正のお知らせ」を御覧ください。
民法改正に伴う川崎市契約約款改正のお知らせ
民法改正に伴う川崎市契約約款改正のお知らせ(PDF形式, 239.42KB)別ウィンドウで開く
川崎市契約約款改正についてのお知らせです。御確認ください。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部区政推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2490
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kusei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号114103
