南武支線沿線のまちづくり
- 公開日:
- 更新日:
概要
南武支線沿線地域については、密集市街地の条例に基づく「不燃化推進等の取組」や「小田栄駅の設置」を契機に、にぎわいの創出や住環境の改善などによるまちの魅力向上と、鉄道軸の強化などの取組により、沿線地域の持続的な発展に向けた身近な地域が連携する沿線まちづくりを推進します。
主な経過と予定
平成28年3月 小田栄駅の設置
平成28年3月 密集市街地の改善に向けた新たな重点対策地区の選定と
取組方針の策定
平成29年7月 南武支線沿線まちづくりアンケートの実施
平成30年1月 南武支線沿線まちづくり方針(案)に係る意見募集の実施
平成30年3月 南武支線沿線まちづくり方針の策定
関連資料
関連記事
- 南武支線沿線まちづくりアンケートについて
アンケート結果の詳細については、こちらをご覧ください。
- 密集市街地の改善に向けて
密集市街地の改善に向けた取組の詳細については、こちらをご覧ください。
- 密集市街地における住まいのアンケート調査について
アンケート調査の詳細については、こちらをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局市街地整備部防災まちづくり推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2707
ファクス: 044-200-0984
メールアドレス: 50bomati@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号91023