河川関係の浸水に関する対策の進捗状況について
- 公開日:
- 更新日:

河川関係の浸水に関する対策の進捗状況について
河川関係の浸水に関する検証の結果を踏まえ、浸水被害があった河港水門(川崎区港町周辺)、平瀬川(多摩川合流部周辺)、三沢川(JR南武線三沢川橋梁周辺)における短期対策が完了し、現在、中長期対策に取り組んでいます。
河港水門においては、国の高規格堤防整備を見据え、今後の水門及び周辺整備のあり方について、学識者の御意見を伺いながら検討を進めています。
平瀬川においては、多摩川との合流部における平瀬川の堤防嵩上げ等の機能強化について、神奈川県により「平瀬川ブロック河川整備計画」の策定が進められています。
三沢川においては、浸水地域の雨水処理負担を軽減させるため、稲城市域内で3箇所、本市域内で3箇所の分水対策を行っていきます。
それぞれの取組の進捗状況について、令和3年8月26日に市議会(まちづくり委員会)に報告しました。
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局道路河川整備部河川課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2903
ファクス: 044-200-7703
メールアドレス: 53kasen@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号133359
