ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年9月11日の大雨被害にあわれた皆さまへ

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

災害時の手続きについて

令和7年9月11日の大雨で被害を受けた方に、り災証明書の発行等のご相談についてご案内しています。

9月13日(土)から15日(月・祝)のり災証明の臨時受付について

  • 中原区役所 9月13日(土)8時30分~17時
  • 高津区役所 9月13日(土)から15日(月・祝)8時30分~17時
  • 宮前区役所 9月13日(土)8時30分~12時30分
各区役所 危機管理担当
中原区役所 危機管理担当044(744)3141
高津区役所 危機管理担当044(861)3147
宮前区役所 危機管理担当
044(856)3114

災害ごみ(片付けごみ)について

家庭から出る災害ごみ(片付けごみ)については、各区を所管する生活環境事業所にご相談ください。

生活環境事業所一覧

お住いの区

事業所

連絡先

川崎区

川崎生活環境事業所

044(266)5747

幸区・中原区

中原生活環境事業所

044(411)9220

高津区・宮前区

宮前生活環境事業所

044(866)9131

多摩区・麻生区

多摩生活環境事業所

044(933)4111

※受付日時:月曜日から土曜日(祝日含む)までの午前8時~午後4時45分

火災・風水害等で罹災された方へ一時的な緊急避難先として市営住宅の空き住戸を提供いたします。

令和7年9月11日の大雨で被害にあわれた方へ

令和7年9月13日(土)から15日(月)については、次の臨時窓口までご連絡ください。

お問い合わせ先:川崎市住宅供給公社

電話:044-811-1599 

時間:8時30分~17時15分

※臨時窓口での対応のため、お問い合わせ内容について聞き取りの上、改めて担当者から折り返しの連絡をさせていただくこととなる点、ご承知おきください。

※注意事項などについては、以下内容をご確認ください。

お問い合わせ先

川崎市危機管理本部危機管理部

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2794

ファクス: 044-200-3972

メールアドレス: 60kikika@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号180670