議会かわさき 第89号-議案の賛否状況(各会派別)
- 公開日:
- 更新日:
会派名
- 自民:自由民主党川崎市議会議員団
- 公明:公明党川崎市議会議員団
- 民主:民主党川崎市議会議員団
- 共産:日本共産党川崎市議会議員団
- みんな:みんなの党川崎市議会議員団
- 無所属(1):三宅隆介議員
- 無所属(2):猪股美恵議員
各議案の本文は、表の下のPDFファイルをご覧ください。
番号 | 件名 | 議決 結果 | 自 民 | 公 名 | 民 主 | 共 産 | み ん な | 無 所 属 (1) | 無 所 属 (2) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
議案第72号 | 川崎市市税事務所条例の制定について 地方自治法第156条第1条の規定に基づき、市税に関する事務を分掌させるために市税事務所を設置するため制定する 問 財政局税制課 電話200-2189 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第73号 | 川崎市民プラザ条例の制定について 市民プラザを所有する(財)川崎市指定都市記念事業公社の解散が23年度末に予定され、施設が市に寄附されることにより、公社解散後に市の公の施設として位置づけ、指定管理者制度を導入するための管理運営などを定めるため制定する 問 市民・こども局庶務課 電話200-2246 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第74号 | 川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定について 問 こども本部保育課 電話200-2686 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
議案第75号 | かわさき新産業創造センター条例の一部を改正する条例の制定について 新事業研究室、クリーンルーム及び一時利用研究室を新設するとともに、これらの施設の利用料金の上限を定めることなどのため改正する 問 経済労働局共同研究施設整備担当 電話200-3712 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第76号 | 川崎市環境基本条例の一部を改正する条例の制定について 問 環境局環境調整課 電話200-2385 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第77号 | 川崎市心身障害者手当支給条例の一部を改正する条例の制定について 問 健康福祉局障害福祉課 電話200-2656 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
議案第78号 | 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンター条例の一部を改正する条例の制定について 井田重度障害者等生活施設を新設し、その施設の管理を指定管理者に行わせ、及び利用料金制を導入すること、当該施設の申請に伴い障害者支援施設めいぼう及び生活訓練支援センターの業務を再編するなどのため改正する 問 健康福祉局障害計画課 電話200-2682 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第79号 | 川崎市自転車等の放置防止に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市営自転車等駐車場について、その管理を指定管理者に行わせ、及び利用料金制を導入すること、時間を単位とする利用の種別を新設すること、市営自転車等駐車場の特性を勘案し、その利用促進と適正な運営に資するものとなるように指定管理者が利用料金の額を定めるものとすることなどのため改正する 問 建設緑政局自転車対策室 電話200-2302 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第80号 | 川崎市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定について 問 消防局庶務課 電話223-2514 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第81号 | 川崎市塚越保育園の指定管理者の指定について (指定管理者)(株)サクセスアカデミー (期間)24年4月1日から29年3月31日まで 問 こども本部保育課 電話200-2686 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
議案第82号 | 川崎市小田中保育園及び川崎市小田中乳児保育園の指定管理者の指定について (指定管理者)(福)川崎市社会福祉事業団 (期間)24年4月1日から29年3月31日まで 問 こども本部保育課 電話200-2686 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
議案第83号 | 川崎市たちばな中央保育園の指定管理者の指定について (指定管理者)(福)厚生館福祉会 (期間)24年4月1日から29年3月31日まで 問 こども本部保育課 電話200-2686 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
議案第84号 | 川崎市くじ保育園の指定管理者の指定について (指定管理者)(福)大慈会 (期間)24年4月1日から29年3月31日まで 問 こども本部保育課 電話200-2686 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
議案第85号 | かわさき新産業創造センターの指定管理者の指定期間の変更について (指定管理者)(財)産業振興財団 (期間)21年4月1日から24年3月31日までに変更 問 経済労働局新産業創出担当 電話200-2339 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第86号 | 向ヶ丘遊園駅連絡通路整備工事委託契約の締結について 問 まちづくり局交通政策室 電話200-2348 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第87号 | 市道路線の認定及び廃止について 問 建設緑政局管理課 電話200-2809 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第88号 | 黒川地区小中学校新設事業の契約の変更について 問 教育委員会事務局教育環境整備推進室 電話200-3270 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第89号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第90号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第91号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第92号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第93号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第94号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第95号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第96号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第97号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第98号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第99号 | 訴えの提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第100号 | 訴えの提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第101号 | 訴えの提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第102号 | 訴えの提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第103号 | 訴えの提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第104号 | 反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第105号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第106号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第107号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第108号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第109号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第110号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第111号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第112号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第113号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第114号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第115号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第116号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第117号 | 反訴の提起について反訴の提起について 問 上下水道局下水道計画課 電話200-2876 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第118号 | 訴訟上の和解について 問 建設緑政局路政課 電話200-2808 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第119号 | 和解について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第120号 | 和解について和解について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第121号 | 和解について和解について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第122号 | 和解について和解について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第123号 | 和解について和解について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2947 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第124号 | 平成23年度川崎市一般会計補正予算 問 財政局財政課 電話200-2179 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
議案第125号 | 平成23年度川崎市港湾整備事業特別会計補正予算 問 港湾局庶務課 電話200-3048 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第126号 | 川崎市副市長の選任について 問 総務局人事課 電話200-2125 | 同意 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第127号 | 川崎市監査委員の選任について 問 総務局人事課 電話200-2125 | 同意 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第128号 | 控訴の提起について 問 まちづくり局住宅管理課 電話200-2946 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
番号 | 件名 | 議決 結果 | 自 民 | 公 名 | 民 主 | 共 産 | み ん な | 無 所 属 (1) | 無 所 属 (2) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
議員提出 議案 第5号 | 川崎市議会基本条例の一部を改正する条例の制定について 問 議会局議事課 電話200-3370 | 原案 可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 |
関連記事
- 議案
各議案の内容は、会議結果ページに掲載してありますPDFファイルをご参照ください。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号20651