令和7年度地域学習・文化団体連携推進事業 「ポシェット作製!パッチワーク講座~ハワイアンキルトを作ろう~」参加者募集
- 公開日:
- 更新日:
パッチワークについて学び、自分オリジナルのハワイアンキルトを作る連続講座です。
日時
- 10月1日、8日、15日、22日、29日 水曜日 午後2時から午後4時 全5回
会場
教育文化会館 3階第4会議室(第2回のみ第6会議室)
内容
第1回 10月1日
内容:アップリケしつけ
第2回 10月8日
内容:まつり縫い等
第3回 10月15日
内容:キルトライン印付け
第4回 10月22日
内容:キルト
第5回 10月29日
内容:仕上げ
作品は11月4日(火曜日)から9日(日曜日)まで川崎駅前タワーリバーク3階アートガーデン「川崎区文化協会美術展」にて展示予定です。
対象・定員
関心のある方 20人
参加費など
3,000円(教材費として)全5回分
※初回に集めます。現金でご準備ください。
持ち物
パッチワーク用裁縫道具
2B鉛筆
定規(30cm以内)
筆記用具
講師
日本手芸普及協会指導員 上田 真由美 氏
申込み
9月2日(火曜日)午前10時から電話にて受付【先着順】
電話 044-233-6361
申込時にお預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき、事業執行の目的に限り使用します。
「パッチワーク講座」のチラシはこちらから
「パッチワーク講座」チラシ(PDF, 131.87KB)別ウィンドウで開く
こちらをご覧ください。
主催・実施機関
主催:川崎区文化協会・川崎市教育委員会
実施機関:川崎区役所生涯学習支援課(教育文化会館)
その他
- 講座参加者用の駐車場はありませんので、公共交通機関での来館もしくは近隣の有料駐車場の利用をお願いいたします。
教育文化会館案内図
・JR川崎駅または京急川崎駅から徒歩15分
・バスを利用の場合は川崎駅東口12番・13番・14番・15番乗り場から乗車、「カルッツかわさき・富士見公園」下車。ただし特急や急行は止まりませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
住所: 〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-3 教育文化会館内
電話: 044-233-6361
ファクス: 044-244-2347
メールアドレス: 88kyobun@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号179535
