2月28日
- 【令和7年度】市立中学校部活動指導員(会計年度任用職員)の登録教育委員会
【令和7年度】市立中学校部活動指導員(会計年度任用職員)の登録について
- 令和7年度「かわさきマイスター」を募集します事業者
「令和7年度かわさきマイスターの募集」に関するページになります。
- 「向丘つながるサンデー2025」学生ボランティアスタッフを募集中!【4月30日締切】宮前区
「向丘つながるサンデー2025」の学生ボランティアスタッフを募集しています。
現在位置
【令和7年度】市立中学校部活動指導員(会計年度任用職員)の登録について
「令和7年度かわさきマイスターの募集」に関するページになります。
「向丘つながるサンデー2025」の学生ボランティアスタッフを募集しています。
令和7年度給食室雑排水槽等清掃及び汚泥等運搬業務受託事業者を公募について、募集要項等を掲載します。
教育文化会館・市民館の大ホール優先申請に関するご案内です。
教育委員会事務局生涯学習部地域教育推進課で、会計年度任用職員を募集します。
教育委員会事務局生涯学習部地域教育推進課で、会計年度任用職員を募集します。
「キラキラ アロマキャンドル教室」開催します!
保育士の方・保育士になりたい方の就職支援や保育士資格取得支援の取組を御紹介します。
【中学生・高校生対象】世界最先端の研究開発エリア「キングスカイフロント」で、最先端技術を体験してみよう!実際に医療現場で使われている医療機器に触れたり、防塵服を着てクリーンルームに入ったり、顕微鏡で細胞を見たりする体験型イベントです。
市内中小企業が誇る製品・技術のPRや関係企業のネットワーク構築を目的として、令和6年よりニッチでキャッチーなテーマを設定した展示会を開催しています。2回目の今回は、接合・接着・溶接技術等の「くっつける」と、焼結・成型技術等の「かためる」製品・技術にフォーカスし、“くっつかためる展”を開催します。川崎が誇る中小企業を中心に、魅力的な技術・サービスを持つ企業が集いますので、ぜひご来場ください。
中高生向けボランティア「はぴ☆ボラ」
川崎市主催「保育のおしごと 就職・復職支援研修」を開催します。
川崎市内の保育所等で就労を考えている「潜在保育士」「保育士試験合格者」「子育て支援員研修修了者」を対象に、就職・復職を支援するための研修です。
「ごみゼロカフェ」の運営をお手伝いいただくサポーターを募集します。
川崎で育つ子どもたちに高度な産業が集積する川崎臨海部をより身近に感じてもらうため、立地企業の事業所や工場などをバスで巡る見学・体験イベント「川崎臨海部OPEN DAY」を開催します。
川崎市の市制100周年を記念して行うこのイベントでは、川崎を代表する工場で大迫力のものづくり現場や最新鋭の設備や機器を見学したり、建設中の大きな橋やバス、船といったエリアの多彩な魅力に接することができます。
~申込受付終了~「フラワーアレンジメント教室」を開催します!
ウェルフェアイノベーションフォーラム2025では、企業や福祉施設などさまざまな関係者の連携により産まれた新たな福祉製品・サービスや令和6年度のかわさき基準認証福祉製品をご紹介します。
ラゾーナ川崎プラザソルにて演劇公演『メモリーがいっぱい』を開催します。
小学4~6年生を対象に、気軽に体験できる演劇ワークショップを開催します。
川崎市内の公衆浴場を活用し、健康づくりに関する体操や講話を行い、心身の健康増進を図ることを目的とした「せんとう健康長寿応援プログラム」を実施します。