現在位置:
- トップページ
- 募集(2023年12月)

募集(2023年12月)
12月11日
- 令和5年度川崎市立高等学校開放講座のご案内(教育委員会事務局)
- 建築物への太陽光発電設備に関する新たな制度について説明会を実施します(制度1・制度2)(くらし・手続き)
- 地域交通安全員会計年度任用職員の募集(教育委員会事務局学校教育部健康教育課)(教育委員会事務局)
12月8日
- 建築物太陽光発電設備等総合促進事業(新たな条例制度)の開始について(くらし・手続き)
- スマホ講座を開催します(市政情報)
- 令和6年度任用 川崎市総合教育センター教育相談センター 心理臨床相談員及び学校巡回カウンセラー採用選考について(教育委員会事務局)
令和6年度4月任用 川崎市総合教育センター教育相談センター 心理臨床相談員・学校巡回カウンセラー採用選考について
12月7日
- 地域福祉・高齢・障害計画の説明会を開催します(くらし・手続き)
高齢者、障害者、子どもなど、すべての地域住民を対象としている川崎市の地域包括ケアシステムの構築を進めるにあたり、令和6年度以降の各福祉分野に関する個別計画を策定することとしておりますので、その計画(案)について説明会を開催いたします。
- 会計年度任用職員(教職員事務支援員)を募集します(教育委員会事務局)
学校で、事務補助業務を行う、教職員事務支援員を募集します。
- 令和6年度任用 川崎市学校司書を募集します(教育委員会事務局)
令和6年度任用 川崎市学校司書を募集します
- 会計年度任用職員(事務補助)の募集(まちづくり局防災まちづくり推進課)(市政情報)
まちづくり局防災まちづくり推進課で、会計年度任用職員(事務補助)を募集します。
- 【講座】子どもへのコーチングに関する講座を開催します!(中原区役所)
子どもへのコーチングに関する講座を開催します!
12月6日
- 市民講師活用事業についてのお知らせ(宮前区役所)
市民の方を講師として、それぞれのもつ経験や知識や技能等を、地域の人たちと共有し、役立てる機会として市民講師活用事業を開始します。
- 【市立学校就労支援員を追加】特別支援教育関係職員の募集(教育委員会事務局)
特別支援教育関係職員を募集します。
- 市立学校教職員任用等業務職員の募集について(教育委員会事務局)
- オンライン「赤ちゃん学」連続講座(麻生区役所)
赤ちゃん学とは、医療、工学、心理学、社会学など、多面的な視点から赤ちゃんを研究する学問の名前です。第一線で活躍する玉川大学教授による講座を開催します。知っていると子育てが楽しくなる、ちょっとした情報が手に入るかも。皆様のご参加をお待ちしています。
令和6年2月16日、2月22日、29日の3日間。Zoomを利用してのオンライン講座です。 - プラザ田島 家庭・地域教育学級「ココロもカラダもHAPPY育自」(川崎区役所)
おおむね1~3歳の子を持つ親子を対象に、育児を通して楽しく育自(自己成長)できることを目指します。リトミックや英語を自宅でも楽しめるよう学びのポイントを学んだり、育児を楽しくする秘訣を専門家と一緒に考えます。
- 会計年度任用職員(事務補助)の募集(多摩区役所区民課)(市政情報)
多摩区役所区民サービス部区民課で、会計年度任用職員(事務補助)を募集します。
- 会計年度任用職員(混雑緩和業務)の募集(中原区役所区民サービス部区民課)(市政情報)
中原区役所区民サービス部区民課で、会計年度任用職員(混雑緩和業務)を募集します。
- 会計年度任用職員(医療費助成制度等の業務)の募集(川崎区役所保険年金課)(市政情報)
川崎区役所区民サービス部保険年金課で、会計年度任用職員(医療費助成制度等の業務)を募集します。
- 会計年度任用職員(給与関連事務等)の募集(総務企画局総務事務センター)(市政情報)
総務企画局人事部総務事務センターで、給与関連事務等会計年度任用職員を募集します。
- 会計年度任用職員(事務補助 週2日)の募集(幸区役所地域みまもり支援センター児童家庭課)(市政情報)
幸区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)児童家庭課で、会計年度任用職員(事務補助 週2日)を募集します。
- 【会計年度任用職員(事務補助 週3日)の募集(幸区役所地域みまもり支援センター児童家庭課)(市政情報)
幸区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)児童家庭課で、会計年度任用職員(事務補助 週3日)を募集します。
12月5日
- 会計年度任用職員(一時保護所児童指導員・週3日)の募集(こども未来局こども家庭センター)(市政情報)
こども未来局こども家庭センターで会計年度任用職員(児童相談所一時保護所児童指導員・週3日・男児担当)を募集します。
- 会計年度任用職員(一時保護所児童指導員・週4日・男児担当)の募集(こども未来局こども家庭センター)(市政情報)
こども未来局こども家庭センターで会計年度任用職員(児童相談所一時保護所児童指導員・週4日・男児担当)を募集します。
- 会計年度任用職員(一時保護所夜間児童指導員)の募集(こども未来局こども家庭センター)(市政情報)
こども未来局こども家庭センターで会計年度任用職員(児童相談所一時保護所夜間児童指導員)を募集します。
- 令和6年度中原市民館市民自主学級・市民自主企画事業の企画提案を募集します!(中原区役所)
令和6年度中原市民館市民自主学級・市民自主企画事業の企画提案を募集します
- 第13回 「わたしの川崎フロンターレ」フォトコンテストの受賞作品が決定しました!(くらし・手続き)
- 【締切延長】令和5年度アレルギー疾患知識普及講演会「よくわかる大人のアトピー性皮膚炎の最新知識」(くらし・手続き)
アトピー性皮膚炎の仕組みや治療に関する最新知識について、専門医の先生をお招きしてオンライン講演会を開催します。
12月4日
- 麻生区内学校施設包括管理業務に係る公募型プロポーザルの実施について(教育委員会事務局)
- 追加募集!!12月【高津区】1・2歳対象高津市民館『あつまれ!1・2キッズ』でいっしょに遊ぼう♪ ※ジモイク川崎申込(高津区役所)
保育園の専門職である保育士が、毎月「お子さんの年齢に合わせた遊び」「親子で楽しめる遊び」「子育てに関するいろいろな情報」をご用意してお待ちしています。一緒に遊んだり、参加者同士おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましょう♪
- 追加募集!!【高津区】0~2歳対象プラザ橘『あつまれ!0・1・2キッズ』でいっしょに遊ぼう♪ ※ジモイク川崎申込(高津区役所)
保育園の専門職である保育士が、毎月「お子さんの年齢に合わせた遊び」「親子で楽しめる遊び」「子育てに関するいろいろな情報」をご用意してお待ちしています。一緒に遊んだり、参加者同士おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましょう♪
- 追加募集!!【高津区】0歳対象地域子育て支援センターかじがや『あつまれ!ひよこキッズ』でいっしょに遊ぼう♪ ※ジモイク川崎申込(高津区役所)
保育園の専門職である保育士が、毎月「お子さんの年齢に合わせた遊び」「親子で楽しめる遊び」「子育てに関するいろいろな情報」をご用意してお待ちしています。一緒に遊んだり、参加者同士おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましょう♪
- 【高津区】保育園で『親子でランチ』してみませんか?(高津区役所)
高津区の公営保育園では、保育園の園児と一緒に遊び昼食をたべる「昼食つき交流保育」を実施しています。親子でたくさん遊んだあとは、楽しいランチタイムが待っています。保育園の保育士や栄養士に育児や食事の相談もできます。ぜひご参加ください!
- 食育講座『にこにこもぐもぐ』(宮前区役所)
12月2日
- 【受付中】中原市民館市民自主企画事業「デジタル支援会」スマホ初心者向け LINEのあれこれ(中原区役所)
スマホ初心者向けにLINEをもっと楽しく便利に使うためのデジタル支援会を開催します。
- 【参加者募集】令和5年度教育文化会館 市民自主企画事業「不登校をみんなで考える~ひとりで悩まないで~」第3回講演会(川崎区役所)
不登校のこどもの保護者の方が企画をしました。
保護者や本人がひとりで悩まず地域の中で支えられるように、今年度は「子どもの居場所を考える」をテーマにして、全3回の講演会を行います。
今回(第3回)は、最終回となります。当日終了後、交流会を行う予定です。
こどもたちがもっと自分らしく、元気に生活できるヒントをみんなで見つけましょう。 - プラザ田島市民自主企画事業 「プラザ田島cafe 12月」(川崎区役所)
プラザ田島まつり開催時「プラザ田島cafe」では、温かい豚汁とドリンクを提供します。ぜひお立ち寄りください。
12月1日
- 公立保育園の会計年度任用職員(保育士等)を募集しています(市政情報)
公立保育園に勤務する会計年度任用職員(保育士等)の登録者を募集しています。
登録後、市内の公立保育園に情報提供いたします。採用の必要が生じた場合、登録させていただいた内容を参考に各保育園より直接連絡をさせていただきます。
採用は随時実施しております。 - 絵本の世界を楽しもう 絵本作家 あずみ虫 氏の講演会(川崎区役所)
「でんしゃにのって」「どんどこももんちゃん」などの作品の著者である絵本作家のとよたかずひこさんをお迎えし、絵本にまつわるお話をしていただきます。
終了後にサイン会もあります。(持参された本1冊) - 臨時的任用職員(学校給食調理員)採用選考の実施について(教育委員会事務局)
- 特定施設入居者生活介護(介護付有料老人ホーム)の内定申請受付について(くらし・手続き)
- 【令和5年度】市立中学校部活動指導員(会計年度任用職員)の登録(教育委員会事務局)
- 令和5年度勤労者福祉セミナーを開催します!(事業者・就労支援情報)
- 令和5年度医療従事者対象アレルギー疾患知識普及講演会 小児アレルギーの最新治療の動向について (くらし・手続き)
小児アレルギーの最新治療の動向について、厚生労働省が指定するアレルギー中心拠点病院のアレルギー専門医をお招きし市内の医療従事者の方へ向け御講演いただきます。
- 東芝ブレイブルーパス東京市民招待を実施します!(くらし・手続き)
- X(旧Twitter)フォロー&リポストキャンペーン実施中!(かわさきパラムーブメント)
- 会計年度任用職員(教職員事務支援員10時間以下の勤務)を募集します(教育委員会事務局)
学校で、事務補助業務を行う、教職員事務支援員を募集します。
- 「変形性ひざ関節症講習会と予防体操」開催します!(中原区役所)
「変形性ひざ関節症講習会と予防体操」開催します!
- 川崎市スポーツ推進審議会市民委員の募集(くらし・手続き)
川崎市では、今後の本市のスポーツ推進について審議する川崎市スポーツ推進審議会の市民委員を募集します。
- 「フラワーアレンジメント教室」を開催します!(中原区役所)
「フラワーアレンジメント教室」を開催します!
- 青少年フェスティバルフリーマーケット出店者を募集します!(くらし・手続き)
令和6年3月10日(日)に川崎市とどろきアリーナ及び等々力緑地内催し物広場で開催する青少年フェスティバルのフリーマーケット出店者を募集します。
- 宮前市民館 令和6年度 市民自主学級・市民自主企画事業 企画募集のご案内(宮前区役所)
宮前市民館や菅生分館で、地域や社会の課題等の解決に向けた、市民の学習の場を一緒に作りましょう!学習の場を作るのは、ささやかな思いから。さあ、あなたの思いをカタチにしてみませんか?
- 令和6年度多摩市民館市民自主学級・市民自主企画事業 企画提案募集(多摩区役所)
- 令和6年度任用 川崎市総括学校司書を募集します(教育委員会事務局)
令和6年度任用 川崎市総括学校司書を募集します
- 生き物情報大募集!~かわさき生き物マップでは冬に見られる生き物の情報を募集しています~(くらし・手続き)
- 令和5年度 市営霊園利用者の募集について(くらし・手続き)
- ペットの防災セミナーを開催します【令和6年1月20日(土)】(高津区役所)
ペットの防災セミナーを令和6年1月20日(土)に開催します。被災地で動物の救護活動のご経験のある平井潤子先生をお招きして、ペットを守るための防災対策についてお話いただきます。
- 令和5年度 救急法講習会(くらし・手続き)

