市民向けセミナー「シニア期の愛犬との暮らし方」
- 公開日:
- 更新日:
イベント名称
市民向けセミナー「シニア期の愛犬との暮らし方」
イベント概要
令和7年9月23日(火・祝)に開催される「動物愛護フェアかわさき2025」にて、「シニア期の愛犬との暮らし方」セミナーを開催します。
知っておきたいシニア期の愛犬の運動や食事のほか、飼い主にも愛犬にも、より負担の少ない介護のヒントを学びます。
講師は、ユニ・チャーム株式会社の鈴木 隆広さん。

開催日時
- 令和7年9月23日(火曜日)午後1時20分~午後2時50分
対象者
指定なし
小学生以上
開催場所
郵便番号:211-0013
住所:川崎市中原区上平間1700-8
施設名:川崎市動物愛護センターANIMAMALL
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
また、ペットを連れてのご来場はいただけません。
参加費用
無料
定員
あり
80名(申込順)
申し込み方法
必要
申込期間:令和7年8月21日(木曜日)~令和7年9月21日(日曜日)
- 電話:044-200-2447
- ファクス:044-200-3927
- 電子メール:40seiei@city.kawasaki.jp
- インターネット:https://logoform.jp/form/FUQz/1146765外部リンク
電子メール・ファクスの場合は、必ず氏名、住所、連絡先、9月23日セミナー参加希望の旨をご記載ください。
その他備考など
当日は13:00~13:15の間に受付をお済ませください。
受付時間を過ぎた場合は、当日参加希望者を優先させていただく場合があります。
主催者
川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生課
問い合わせ先
お問い合わせ先1:
部署名:健康福祉局 保健医療政策部 生活衛生課 動物愛護担当
電話番号:044-200-2447
ファクス:044-200-3927
メールアドレス:40seiei@city.kawasaki.jp
「動物愛護フェアかわさき2025」
セミナーと合わせて、ぜひお立ち寄りください(詳細ページ準備中)。
関連記事
- (参考)「動物愛護フェアかわさき2024」
昨年度のイベント概要をご紹介します
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生課動物愛護担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2447
ファクス: 044-200-3927
メールアドレス: 40seiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号178600
