病気やけがをした猫を保護したら
- 公開日:
- 更新日:

概要
病気やけがをした猫を保護した場合、動物愛護センターに御連絡ください。
保護対象は、病気やけがにより自力で移動が困難な場合に限ります。

根拠となる法令等
動物の愛護及び管理に関する法律
関連記事
- 犬・猫の保護や収容について相談したい。
よくある質問(FAQ)のリンクです。

受付窓口
川崎市動物愛護センター
電話:044-589-7137
ファクス:044-589-7138
開館日:日曜日~木曜日 8時30分~12時、13時~17時15分
休館日:金曜日、土曜日、祝日(日曜日は除く)、12月29日~1月3日
住所:川崎市中原区上平間1700番地8
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生課動物愛護担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2447
ファクス: 044-200-3927
メールアドレス: 40seiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号35620
