スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

市制100周年記念講座 人と動物のつながり~動物園・水族館を経て~

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年9月12日

コンテンツ番号153097

イベント名称

市制100周年記念講座 人と動物のつながり~動物園・水族館を経て~

イベント概要

令和5年9月23日(土・祝)に開催される動物愛護フェアかわさき2023にてセミナーを開催します。
講師は、カワスイ 川崎水族館館長・岩岡千香子さん。
動物園・水族館で働いてきた経験や、自身で動物保護活動などをしてきた経験から、人と動物のつながり・関わりについてご講演いただきます。

開催日時

  • 令和5年9月23日(土曜日)午後1時20分~午後2時50分

対象者

指定なし

小学生以上

開催場所

郵便番号:211-0013

住所:中原区上平間1700番地8

施設名:川崎市動物愛護センター ANIMAMALLかわさき

3階ヒルズ研修室

参加費用

無料

定員

あり

80名(申込順)

申し込み方法

必要

申込期間:令和5年8月21日(月曜日)~令和5年9月21日(木曜日)

電子メール・ファクスの場合は、必ず氏名、住所、連絡先、9月23日セミナー参加希望の旨をご記載ください。

その他備考など

当日は13:00~13:15の間に受付をお済ませください。
受付時間を過ぎた場合は、当日参加希望者を優先させていただく場合があります。

関連URL

主催者

川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生担当

問い合わせ先

  • お問い合わせ先1:

    部署名:川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生担当

    電話番号:044-200-2447

    ファクス:044-200-3927

    メールアドレス:40seiei@city.kawasaki.jp

講師プロフィール

岩岡 千香子氏

1997年佐世保市亜熱帯動植物園の飼育員として主に大型動物を担当。

2000年よりさせぼパール・シー株式会社 西海国立公園九十九島水族館にて飼育や企画展示をはじめ調査研究、環境教育等に取り組む。

2019年より、西海国立公園九十九島動植物園(旧佐世保市亜熱帯動植物園)園長就任。

2022年8月、カワスイ 川崎水族館館長として就任。



動物愛護フェアかわさき2023リーフレット

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局保健医療政策部 生活衛生担当
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館8階
なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2447
ファクス:044-200-3927
メールアドレス:40seiei@city.kawasaki.jp