中丸子保育園紹介(中原区公立保育園)
- 公開日:
- 更新日:
ようこそ!中丸子保育園へ
中丸子保育園はこんな所です
◇大事にしているところ

中丸子保育園園舎

マラソン
保育園の生活
園の様子(PDF形式, 528.48KB)別ウィンドウで開く
エントランス、保育室、園庭、給食やなつまつりごっこの様子の写真です。
◇保育園の概要
中丸子保育園 地図や詳細が載っています。こちらもご覧ください。
◇お知らせ
中丸子保育園のおたよりコーナー
地域の親子向けのおたより
地域の親子向けのお知らせ
室内開放・園庭開放のお知らせ(PDF形式, 285.47KB)別ウィンドウで開く
地域の親子に室内開放・園庭開放をしています!
交流保育のお知らせ(PDF形式, 388.93KB)別ウィンドウで開く
お子さんと同じくらいの年齢のクラスで交流し、保育園生活を体験することができます!(2025年度の予定は準備中です)
園庭で遊ぼう♪(PDF形式, 98.84KB)別ウィンドウで開く
2024年度より、土曜日の日常保育の中で一緒に遊びを楽しむ「園庭で遊ぼう♪」が始まりました。 季節の遊びや身体を動かす遊び等を、親子で一緒にどうぞ! (2025年度の予定は準備中です。)
中丸子保育園では「こども誰でも通園制度」が利用できます
「こども誰でも通園制度」について(PDF形式, 290.01KB)別ウィンドウで開く
子育ての日案や悩みについて相談したい方、育児から離れてリフレッシュしたい方、お子さんにいつもと違う経験をさせたい方、などなど、ぜひご利用ください。

保育所の自己評価
中丸子保育園 自己評価
◇イベントなど
中原区の公立保育所(中原・下小田中・中丸子保育園)では、家庭で子育てをしている0歳~未就学児のお子さんとその保護者を対象に、地域子育て支援を行っています。
詳細は、下記関連記事をご覧ください。
関連記事
- 子育てなんでも聞いてみよう!
育児相談をしています。
- <保育士と遊ぼう!>中原区公立保育所
保育士が親子で楽しめる遊びを紹介しています。
- <健康たより>中原区公立保育所
看護師より、健康たよりを掲載しています。
- <食育たより>中原区公立保育所
栄養士より、食育たよりを掲載しています。
- <絵本貸し出し>区内公立保育所
自分で選んだ絵本を3冊1週間まで借りることができます。ぜひご利用ください。
- 中原区公立保育所に遊びにおいでよ!
地域の親子さんが対象の事業を紹介します
お問い合わせ先
こども未来局保育・子育て推進部 中原区保育・子育て総合支援センター
〒211-0062 川崎市中原区小杉陣屋町2-3-1
電話:044-744-3288
ファクス:044-738-0037
メールアドレス:45nahoik@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号122394
