中原区公立保育所に遊びにおいでよ!
「あそびの広場」にあつまれ~!

中原区の公立保育園3園(中原・下小田中・中丸子)では、毎月「あそびの広場」を開催しています。令和4年9月から各園で実施しています。(新型コロナウイルス感染症の感染状況により、オンラインでの開催になる場合があります。)
親子で楽しめるプログラムをご用意していますので、一緒に遊んで参加者同士おしゃべりをしましょう!
内容や申し込み方法は各園で異なりますので、次のページからご確認ください。
中原保育園の「あそびの広場」(2月16日)はこちらから
New!!下小田中保育園の「あそびの広場」(3月17日)はこちらから
中丸子保育園の「あそびの広場」(2月17日・3月17日)はこちらから
おしゃべりしよう!仲間を作ろう!保育連続講座「Welcome to なかはらひろば」
公立保育園で3回連続の講座を行います。
対象は、中原区で第1子の子育て中の方、だいたい一年以内に中原区に転入し子育てをしている方です。
専門職からのワンポイントコーナーやおしゃべりタイムなど、子育ての仲間づくりや中原区での子育て支援情報を知るきっかけになれば…と企画しました。
開催園ごとに、日時や対象年齢など違いますので、次のページを確認してください!
中原保育園の「Welcome to なかはらひろば」(2月3・10・24日)について
パパとあそぼう!ママもあそぼう!「にこにこサタデー」に遊びにおいでよ!
中原区の公立保育園(中原保育園・中丸子保育園・下小田中保育園)では、土曜日にも保育園で親子で楽しめる遊びの会を開催します!
普段はなかなか来られないパパもぜひ遊びに来てください。もちろんママもどうぞ。
*令和4年度は終了しました。令和5年度は決まり次第お知らせします。お楽しみに!
子育て応援団!!身近な保育所をご利用ください
現在、中原区の公立保育園(中原・下小田中・中丸子)では、家庭で子育てをしている0歳~未就学児のお子さんとその保護者を対象に、子育てに関する相談と絵本の貸出しを行っています。園庭開放もやっています。
園庭開放に遊びに来てください!
詳しくは、保育園ごとのお知らせをクリックしてご確認ください。園ごとに少し違う点があります。
現在中止をしている事業のお知らせ
- いっしょにあそぼう~体験保育~
- 親子でランチ 新型コロナウイルス感染対策により現在中止しています。再開はホームページにてお知らせします。
あそびの広場の様子
親子でふれあい遊び
あそびの広場の様子
パネルシアターたのしいね
問い合わせ

関連記事
- <保育士と遊ぼう!>中原区公立保育所
お家でできる遊びを紹介します
- <食育だより>中原区公立保育所
栄養士からの情報が載っています。
- <健康だより>中原区公立保育所
保育園看護師よりワンポイントが載っています。
- <ベビーカースルーで絵本貸し出し>区内公立保育所
中原区の公立保育園(中原・下小田中・中丸子保育園)では、家庭で子育てをしている0歳~未就学児のお子さんとその保護者を対象に、絵本の貸出しをしています。
お問い合わせ先
こども未来局 保育事業部 中原区保育・子育て総合支援センター
〒211-0062 川崎市中原区小杉陣屋町2-3-1
電話:044-744-3288
ファクス:044-738-0037
メールアドレス:45nahoik@city.kawasaki.jp