ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

ー子どもと一緒に成長する幸せをみんなにー子育て支援者養成講座を開催します!

  • 公開日:
  • 更新日:

子育てに関する最新情報を一緒に学びませんか?

予測不能な事態が次々と起こる令和時代。時代を生き抜く「多様性」を育むには、ママパパだけでなく多くの人が子育てにかかわることが大切です。

子どもの成長を支える力を磨きたいと思っている方、自分の経験を活かして身近な子育てを応援したいと思っている方、お待ちしています!

開催内容

基本は会場での受講となりますが、小さいお子さん連れの方など、会場受講が難しい方は初回のみZoomを用いたオンラインでの受講もできます。

オンライン受講の場合、インターネット接続が可能なスマートフォンやパソコンが必要です。


開催日と講座内容

内容詳細
 日時 場所 内容                
第1回2024/11/12
10:00~12:00 
中原市民館
視聴覚室
 「ひとりでできた!」が自信になる
モンテッソーリ流子どもの見守り方
第2回2024/11/26
10:00~12:00
市民活動センター
会議室A・B
 自分の好きと仲間の好きから
ワクワクを生み出すワークショップ
第3回2024/12/17
10:00~12:00
市民活動センター
会議室A・B
 遊ぶことは生きること
~’’感覚統合’’が教えてくれる遊びの発達~
第4回2025/1/14
10:00~12:00
中原区役所
503会議室
 '’子ども主体’’を引き出す
おもちゃ&パネルシアターの紹介
第5回2025/1/21
10:00~12:00
中原区役所
503会議室
地域の課題を知って「あったらいいな」
を考えるワークショップ
交流会2024/2/4
10:00~12:00
未定一緒に学んできたみなさんと
地域で活動している方々との交流会

会場

中原区役所5階会議室(中原区小杉町3-245)等

対象

ボランタリーな活動に興味のある方

(子育て中の方、中原区外在住の方もOKです)

※同室・別室保育はありません

定員

50名(会場30名、オンライン20名※初回のみ) 

(要事前申込・先着順)

希望する受講方法(会場/オンライン)でお申し込みください。

なお、先着順となっているため、申し込み状況によっては希望する受講方法を選択できない事もあります。

受講料

無料(オンライン受講の場合、受講中の通信費等は参加者の負担となります)

申込方法

期間:10月15日(火)から11月7日(木)

申し込みはこちら外部リンク

【講座の申込に関する問い合わせ先】

◯企画実施団体

NPO法人子育て支えあいネットワーク満 電話 090-8300-9372(平日10時~18時)

◯講座主催者

中原区役所地域ケア推進課 電話 044-744-3239(平日8時30分から17時)

お問い合わせ先

川崎市中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課

住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245

電話: 044-744-3239

ファクス: 044-744-3196

メールアドレス: 65keasui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号134146