<看護師と話そう!>中原区公立保育所
公立保育園の看護師に話してみませんか
看護師への電話相談は平日9:30~17:00まで、各公立保育園、中原区保育総合支援担当でお受けしておりますのでご利用ください。
~インフルエンザ~
新型コロナウィルス感染症対策の手洗いやマスクで、例年流行する感染症の発症は押さえられているようです。しかし、乳幼児では初めて触れるウィルスも多く、その際には強い反応を示す事もあります。
お子さんの体調の不安は、先送りせずにかかりつけ医に相談しましょう。
インフルエンザ
~生活リズム整っていますか~
問い合わせ
中原区保育所等・地域連携担当
744-3288 受付時間8:30~17:00
関連記事
- <栄養士と話そう!>中原区公立保育所
栄養士からの情報が載っています。
- <保育士と遊ぼう!>中原区公立保育所
家庭で子育てをされている方を応援しています!お家で過ごす時間が多い中で、何をして遊ぼう?と困ったら参考にしてください。
- お電話でも!メールでも!子育てなんでも聞いてみよう!
お電話とメールで子育てに関する相談を行っています。
- <区内公立保育所> ベビーカースルーで絵本を借りませんか?
保育士セレクトの絵本3冊(中身は、お楽しみ)をお子さんをベビーカーに乗せたまま、または徒歩で、滞在時間が最短で絵本を借りることができます。さらに、お家で作れる「手作りおもちゃの作り方&キット」も入っています。
- みんなであそぼう!ミミケロハッピータイム
グランツリー武蔵小杉のスマイルスクエアにて、毎月1回開催しています。
- 中原保育園の紹介
園だよりなどが載っています。
- 下小田中保育園の紹介
園だよりなどが載っています。
- 中丸子保育園の紹介
園だよりなどが載っています。
- 西宮内保育園の紹介
園だよりなどが載っています。
- 平間保育園の紹介
園だよりなどが載っています。
お問い合わせ先
中原区役所 地域みまもり支援センター 保育所等・地域連携担当
〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245
電話:044-744-3288
ファクス:044-744-3196
メールアドレス:45nahoik@city.kawasaki.jp