ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎市市制100周年記念事業~子育てスペース×ブルーミング

  • 公開日:
  • 更新日:

川崎市は今年で100歳。昨年度から公立保育園、公立地域子育て支援センターでは草花を育てたり、コンポストでたい肥づくりを進めてきました。今年度は、地域の子育て中のみなさんと一緒に、みどりにふれたりみずやりを楽しんでいただけるようにスタンプラリーを行います。環境や自然への関心を高め、これからも100年続く川崎と持続可能な社会を目指してまいりましょう。

スタンプラリー♪(0歳~未就学児対象)

月日 

2024年9月24日火曜日~11月29日金曜日

場所 

地域子育て支援センターなかはら

中原保育園

中丸子保育園

下小田中保育園

内容

地域子育て支援センターなかはらや公立保育園に行きスタンプカードとシールをもらってください。

いろいろなお花やはっぱ、やさい、くだもの、ちくちくしたもの、ふわふわしたものをみつけたり水やりをしたらスタンプカードにシールをはってください。



参加費

参加無料


持ち物

当日必要な持ち物はありません

廃材を使用したおもちゃ作り

その他の市制100周年記念プレ事業をお知らせします

川崎市市制100周年記念事業 市の取組ページはこちら

施設のご案内

中原区保育・子育て総合支援センター

施設の案内を掲載しています。こちらもご覧ください。

お問い合わせ先

こども未来局 保育・子育て推進部 中原区保育・子育て総合支援センター
〒211-0062 川崎市中原区小杉陣屋町2-3-1
電話:044-744-3288
ファクス:044-744-3196
メールアドレス:45nahoik@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号155317