「川崎プロボノ部2024」説明会を開催します
- 公開日:
- 更新日:
仕事等で培ったスキルを生かしたボランティア活動「プロボノ」を活用した人材マッチング事業「川崎プロボノ部2024」がスタートします。
地域貢献やボランティア活動のきっかけを探している方と、活動のステップアップを目指す団体の双方の参加に向けた事前説明会を実施します。

川崎プロボノ部とは
関連記事
- 「川崎プロボノ部」概要
川崎プロボノ部の概要ページです。

説明会概要

スキルを生かしたボランティアを考えている方へ
ボランティア経験が無くても大丈夫!仕事等での経験・スキルを生かす大人の“部活”で地域貢献をしてみませんか。
※プロジェクト実施にあたっては、Zoom等のウェブ会議ツールによるオンラインのやり取りが基本となります。

サポートを受けたいNPO・地域団体等の方へ
川崎プロボノ部では、これまでにNPO、市民活動団体、町内会・自治会等、さまざまな団体の悩みを解決してきました。
プロボノを活用し、運営上の課題を一緒に解決してみませんか。
※プロジェクト実施にあたっては、主にZoom等のウェブ会議ツールを活用して打合せ等を行うことになりますが、必要に応じて対面でのやり取りも実施いたします。

日時・会場
- 第1回 5月22日 水曜日 午後8時~午後9時30分 オンライン開催
- 第2回 5月29日 水曜日 午後8時~午後9時30分 オンライン開催
- 第3回 6月1日 土曜日 午後1時~午後3時 オンライン開催/会場:川崎市総合自治会館 大会議室2(定員30名)
- 第4回 6月5日 水曜日 午後7時~午後8時30分 オンライン開催/会場:多摩市民館 第6会議室(定員30名)
- 第5回 6月12日 水曜日 午後8時~午後9時30分 オンライン開催
内容は各回同じです。6月1日及び6月5日は、会場での参加も可能です。
★説明会の内容は動画でも視聴いただけます。

申込方法
【プロボノワーカーを希望する方は…】
プロボノワーカーとして参加を御希望の方は、説明会へ御参加ください。
説明会参加は、事前の申込が必要です。
説明会参加申込フォーム外部リンクに必要事項を記載の上、送信してください。
お申込みいただいた方に、開催日前までに参加用URL、ミーティングID、パスワードをお送りします。
【サポート希望団体の方は…】
プロボノによるサポートを希望する団体の方は、説明会に参加をお願いします。
説明会参加は、事前の申込が必要です。
説明会参加申込フォーム外部リンクに必要事項を記載の上、送信してください。
説明会に参加できない場合は、個別に御説明いたしますので、事務局までメールにて「お名前」、「団体名」をお知らせください。
メール:probono@shimin-shikin.jp

チラシ
川崎プロボノ部2024チラシ
川崎プロボノ部2024参加者募集チラシ(PDF形式, 545.98KB)別ウィンドウで開く
スキルを生かしたボランティアを考えている人向けの募集チラシです。
川崎プロボノ部2024サポート希望団体募集チラシ(PDF形式, 529.39KB)別ウィンドウで開く
サポートを受けたい団体向けの募集チラシです。

お問合せ

川崎プロボノ部事務局(公益財団法人かわさき市民しきん内)
- 電話:044-873-4586
- メール:probono@shimin-shikin.jp
関連記事
- 川崎プロボノ部2024参加募集説明会【アーカイブ】外部リンク
参加募集説明会の内容はこちらの動画(YouTube)からもご覧いただけます。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2167
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kyodo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号165696
