川崎プロボノ部2025 市民講演会「地域で輝く"もうひとつの自分"~心と体が元気になるプロボノのすすめ~」を開催します!
- 公開日:
- 更新日:
仕事で培ったスキルを生かしたボランティア活動「プロボノ」を活用した人材マッチング事業「川崎プロボノ部2025」がスタートしています。
この度、地域活動の参加が心身に及ぼす効果等について講師のプロボノ経験を交えてお伝えする市民講演会を行います。
講師:原田若奈氏(川崎市立看護大学看護学部看護学科助教)
プロボノ部とは
関連記事
- 「川崎プロボノ部」概要
川崎プロボノ部の概要ページです。
講演会概要
講師の原田 若奈氏(川崎市立看護大学看護学部看護学科助教 )は、
ミドル・シニア層の就労と健康に関する研究に取り組み、最近では自身もプロボノ活動を経験しながら「高齢者プロボノの参加支援モデル」の研究など、実践に根ざした研究を多数発表しています。
今回の市民講演会では幅広い世代を対象として、自身のプロボノ経験を交えながら地域活動への参加が心身に及ぼす効果等についてお伝えします。
日時・開催方法
7月24日 木曜日 午後8時00分~午後9時30分 オンライン開催
申込方法
参加費は無料です。
お申込みは、講演会申込フォーム外部リンクに必要事項を記載の上、送信してください。
メールでお申込みの場合は、件名に「川崎プロボノ部講演会参加申込」、本文にお名前、電話番号を記載のうえ川崎プロボノ部事務局メールアドレス(probono@shimin-shikin.jp)宛にお送りください。
お申込みを確認後、順次オンライン視聴用URLをメールでお送りします。
チラシ
川崎プロボノ部 市民講演会 チラシ
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2168
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kyodo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号178365
