地域の多様な人材・資源を活かす取組
- 市民活動支援制度のご案内[2025年3月27日]
- 町内会・自治会向けLINE公式アカウント活用講座を試行実施します~川崎プロボノ部2023~[2024年7月8日]
川崎プロボノ部「初」のトライアル活動として、町内会・自治会に特化した「LINE公式アカウント活用講座」を初開催。全3回の講座に加え、運用後のフォローアップまで受けられる魅力的なプログラムです。公式アカウントを作成し、運用できるようになることを目指します。
- 「川崎プロボノ部2024」説明会を開催します[2024年6月6日]
「プロボノ」を活用した人材マッチング事業「川崎プロボノ部2024」がスタートします。地域貢献や参加のきっかけを探している方と、活動のステップアップを目指す団体の双方を募集・マッチングし、チームで課題の解決に取り組む短期型プロジェクトです。
参加希望の方を対象に、事前説明会を開催します。 - 川崎プロボノ部2024 市民講演会「地域コミュニティとプロボノ」を開催します![2024年5月27日]
仕事で培ったスキルを生かしたボランティア活動「プロボノ」を活用した人材マッチング事業「川崎プロボノ部2024」がスタートしています。
この度、CRファクトリーの呉哲煥さんを講師に迎え、地域でのコミュニティの役割、コミュニティとプロボノの相互の関わり合い等についてお話頂く市民講演会を開催します。 - 町内会・自治会向けデジタルツール紹介講座を開催します~川崎プロボノ部2024~[2024年5月2日]
川崎プロボノ部の活動として、町内会・自治会に特化した「デジタルツール紹介講座」を開催します!
昨年度、川崎プロボノ部初のトライアル活動として開催し、多くの方にご参加いただきました町内会・自治会向け「LINE公式アカウント活用講座」に続いてのデジタル化支援講座の開催となります。今回の講座では、複数のツールから自分たちの町内会・自治会にあうツールを比較検討し、導入要否の判断材料にしていただけます。 - 「川崎プロボノ部」概要[2024年4月26日]
川崎プロボノ部は、町内会・自治会やNPO法人、市民活動団体の運営上の課題をボランティアチームが共に解決する社会貢献活動です。
- 「令和6年度多様な主体との人材マッチング事業実施委託」公募型プロポーザルを実施しました[2024年3月22日]
「令和6年度多様な主体との人材マッチング事業実施委託」公募型プロポーザルを実施しました
- 「令和6年度『つなぐっどKAWASAKI』管理・運営業務委託」公募型プロポーザルを実施しました[2024年3月22日]
「令和6年度『つなぐっどKAWASAKI』管理・運営業務委託」公募型プロポーザルを実施しました
- 「プロボノサマーチャレンジKAWASAKI 2015」概要[2024年2月22日]
仕事で培った経験やスキルをいかしたボランティア活動「プロボノ」に夏の約1ヶ月間で参加できる体験企画です。
- 令和6年度川崎市市制100周年記念事業「川崎市内をほっこりポスターで塗りつぶせ」実施委託に係る公募型プロポーザルのお知らせ[2024年1月24日]
令和6年度川崎市市制100周年記念事業「川崎市内をほっこりポスターで塗りつぶせ」実施委託に係る公募型プロポーザルのお知らせ
- 「令和6年度多様な主体との人材マッチング事業実施委託」公募型プロポーザルのお知らせ[2024年1月19日]
「令和6年度多様な主体との人材マッチング事業実施委託」公募型プロポーザルのお知らせ
- 「令和6年度『つなぐっどKAWASAKI』管理・運営業務委託」公募型プロポーザルのお知らせ[2024年1月19日]
「令和6年度『つなぐっどKAWASAKI』管理・運営業務委託」公募型プロポーザルのお知らせ
- 「プロボノサマーチャレンジKAWASAKI 2015」の成果提案を行いました![2023年11月8日]
仕事で培った経験やスキルをいかしたボランティア活動「プロボノ」に、夏の約1ヶ月間で取り組む体験企画「プロボノサマーチャレンジ」の成果提案が、9月5日(土)「NAGAYAかわさき」で行われました!
- 「プロボノチャレンジKAWASAKI 2016」概要[2023年11月8日]
仕事で培った経験やスキルをいかしたボランティア活動「プロボノ」に約1ヶ月間で参加できる体験企画です。
- 「プロボノチャレンジKAWASAKI 2017」概要[2023年11月8日]
仕事で培った経験やスキルをいかしたボランティア活動「プロボノ」に約1ヶ月間で参加できる体験企画です。
- 「川崎プロボノ部2023」説明会を開催します[2023年7月4日]
「プロボノ」を活用した人材マッチング事業「川崎プロボノ部2023」がスタートします。地域貢献や参加のきっかけを探している方と、活動のステップアップを目指す団体の双方を募集・マッチングし、チームで課題の解決に取り組む短期型プロジェクトです。
参加希望の方を対象に、事前説明会を開催します。 - 「川崎プロボノ部2022」説明会を開催します[2022年6月8日]
「プロボノ」を活用した人材マッチング事業「川崎プロボノ部2021」がスタートします。地域貢献や参加のきっかけを探している方と、活動のステップアップを目指す団体の双方を募集・マッチングし、チームで課題の解決に取り組む短期型プロジェクトです。
参加希望の方を対象に、オンラインでの説明会を開催します。 - 「プロボノセミナー」を開催しました(平成27年3月)[2015年3月20日]
