市民活動支援制度のご案内
- 公開日:
- 更新日:

市民活動支援制度
本市が実施している事業、助成等のうち、地域で活動したい個人・活動している団体向けの制度や、活動の際に利用できる本市所有の施設等を一覧にしました。
「メンバー間の会議・打合せを行う場所を探している」
「活動に活用できる補助金・助成金などを知りたい」
「ボランティアや地域活動に関係する研修・セミナーを知りたい」
といった用途にご活用いただけます。
「○○区の情報だけ知りたい」「助成金についての情報を知りたい」といった場合に、カテゴリごとに絞り込むことができますので、ダウンロードの上、ご自由にお使いください。
※絞り込みは、Excelデータのみ可能です。
市民活動支援制度一覧表
市民活動支援制度一覧表(XLSX形式, 130.29KB)
市民活動支援制度の一覧です。
市民活動支援制度一覧表(pdf)(PDF形式, 777.16KB)別ウィンドウで開く
市民活動支援制度の一覧のpdf版です。
関連記事
- つなぐっどKAWASAKI外部リンク
市内のイベント・講座、ボランティア、サークル、助成金、市民活動団体、活動場所等の情報を発信しているFacebookページです。
- オンライン「まちのひろば」(Facebookグループ)外部リンク
市民の皆様や市民活動団体同士の情報交換・交流の場としてお使いいただけるFacebookグループです。
- 川崎市コミュニティnote外部リンク
市内で素敵な活動をしている人たちや活動の場等を、市民記者が取材したレポートを掲載しています。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0392
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kyodo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号156304
