スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

永井 哲夫(栖鳳:せいほう)(ながい てつお)【尺八製管師】 平成11年度認定かわさきマイスター

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2021年2月10日

コンテンツ番号20912

かわさきマイスターのシンボルマーク

かわさきマイスターのシンボルマーク

ものづくりの原点である手をモチーフに、その発展を花の開花、鳥の羽ばたきの形で表現しています。

永井 哲夫(栖鳳:せいほう)(ながいてつお)【尺八製管師】 平成11年度認定

永井哲夫(ながいてつお)

日本の伝統楽器,尺八を,竹探しから完成まで,3~5年の歳月をかけ,一貫して手作りで製作している。製作過程は,江戸時代からの伝統技術を活かし,化学物質は一切使わず,竹になじむ自然物質(にかわ,砥の粉,本漆)を使用し,竹筒の中に,本漆を凸凹に何回も塗って内径の起伏をつけ,尺八特有の奥深い音色を出す。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局労働雇用部 技能奨励担当

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル6階

電話:044-200-2242

ファクス:044-200-3598

メールアドレス:28roudou@city.kawasaki.jp