令和元年度川崎市化学物質環境実態調査の結果について
- 公開日:
- 更新日:

概要
*PRTR制度(化学物質排出移動量届出制度):有害性のある多種多様な化学物質が、どのような発生源から、どれくらい環境中に排出されたか、あるいは廃棄物に含まれて事業所外に運び出されたかというデータを把握、集計し、公表する仕組みです。(PRTR制度に関するページはこちら)

調査物質一覧
物質名 | 調査媒体 | 大気への 排出量(kg/年)*1 | 公共用水域への 排出量(kg/年)*1 | 主な用途等 |
---|---|---|---|---|
アクリル酸 | 大気 | 166 | 0.13 | 吸水性ポリマー等の原料 |
ジメチルアミン | 河川水質 海域水質 海域底質 | 2.8 | 1.1 | 殺虫・殺菌剤、皮革の脱毛剤、医薬品、 界面活性剤、溶剤などの原料 |
ジクロロアニリン (DCA) ※異性体が6種類あり | 河川水質 海域水質 海域底質 | 0 | 0 | 染料、顔料、農薬の合成原料など |
アントラキノン | 海域底質 | -*2 | -*2 | 染料中間体 |
*1:平成29年度実績のPRTRデータ(市内の届出排出量と届出外排出量の合計(推計値))です。
*2:PRTR対象外の物質であるため、PRTRデータはありません。

調査地点


調査結果

大気
年4回調査を実施しました。
調査地点名を次のとおり省略しています。
- 大師測定局:大師
- 中原測定局:中原
- 生田浄水場:生田
- 池上測定局:池上

アクリル酸
池上 | 大師 | 中原 | 多摩 | |
---|---|---|---|---|
調査結果 | 0.029~0.071 | 0.029~0.084 | 0.025~0.082 | 0.025~0.069 |
平均値* | 0.050 | 0.052 | 0.048 | 0.046 |

河川水質
ジメチルアミンは年1回、ジクロロアニリン(DCA)は年4回調査を実施しました。
なお、ジクロロアニリンは6種類異性体があり、それぞれ別に表に示しています。

ジメチルアミン
三沢川 一の橋 | 二ヶ領本川 堰前橋 | 二ヶ領用水 今井仲橋 | 平瀬川 平瀬橋 | 麻生川 耕地橋 | 真福寺川 水車橋前 | 矢上川 日吉橋 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
調査結果 | <0.39 | <0.39 | <0.39 | <0.39 | <0.39 | <0.39 | <0.39 |

ジクロロアニリン(DCA)
三沢川 一の橋 | 二ヶ領本川 堰前橋 | 二ヶ領用水 今井仲橋 | 平瀬川 平瀬橋 | 麻生川 耕地橋 | 真福寺川 水車橋前 | 矢上川 日吉橋 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,3-DCA | <0.00090 | <0.00090 | <0.00090 | <0.00090 | <0.00090 | <0.00090 | <0.00090 |
2,4-DCA | <0.0010 | <0.0010 | <0.0010 | <0.0010 | <0.0010 | <0.0010 | <0.0010 |
2,5-DCA | <0.0012 | <0.0012 | <0.0012 | <0.0012 | <0.0012 | <0.0012 | <0.0012 |
2,6-DCA | <0.0011 | <0.0011 | <0.0011 | <0.0011 | <0.0011 | <0.0011 | <0.0011 |
3,5-DCA | <0.00087 | <0.00087 | <0.00087 | <0.00087 | <0.00087 | <0.00087 | <0.00087 |
三沢川 一の橋 | 二ヶ領本川 堰前橋 | 二ヶ領用水 今井仲橋 | 平瀬川 平瀬橋 | 麻生川 耕地橋 | 真福寺川 水車橋前 | 矢上川 日吉橋 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
調査結果 | <0.0012~0.0047 | 0.0020~0.0041 | 0.0035~0.0079 | 0.0017~0.0037 | 0.0015~0.019 | <0.0012~0.0061 | <0.0012~0.0052 |
平均値* | 0.0023 | 0.0030 | 0.0052 | 0.0027 | 0.0096 | 0.0025 | 0.0024 |
< は検出下限値未満を示します。
*:検出下限値未満の数値は検出下限値の1/2として平均値を算出しています。測定値が全て検出下限値未満であった場合は平均値を算出していません。

海域水質
ジメチルアミンは年1回、ジクロロアニリンは年6回調査を実施しました。

ジメチルアミン
京浜運河扇町 | 扇島沖 | 京浜運河千鳥町 | |
---|---|---|---|
調査結果 | <0.39 | <0.39 | <0.39 |

ジクロロアニリン
京浜運河扇町 | 扇島沖 | 京浜運河千鳥町 | |
---|---|---|---|
2,3-DCA | <0.00090 | <0.00090 | <0.00090 |
2,4-DCA | <0.0010 | <0.0010 | <0.0010 |
2,5-DCA | <0.0012 | <0.0012 | <0.0012 |
2,6-DCA | <0.0011 | <0.0011 | <0.0011 |
3,5-DCA | <0.00087 | <0.00087 | <0.00087 |
京浜運河扇町 | 扇島沖 | 京浜運河千鳥町 | |
---|---|---|---|
調査結果 | <0.0012~0.0019 | <0.0012 | <0.0012 |
平均値* | 0.0013 | - | - |
< は検出下限値未満を示します。
*:検出下限値未満の数値は検出下限値の1/2として平均値を算出しています。測定値が全て検出下限値未満であった場合は平均値を算出していません。

海域底質
ジメチルアミンは年1回、アントラキノンは年2回(扇島沖は1回)調査を実施しました。

ジメチルアミン
京浜運河扇町 | 扇島沖 | 京浜運河千鳥町 | |
---|---|---|---|
調査結果 | 550 | 370 | 540 |

アントラキノン
京浜運河扇町 | 扇島沖 | 京浜運河千鳥町 | |
---|---|---|---|
調査結果 | 1.5~3.1 | 0.87 | 2.9~3.0 |
平均値 | 2.3 | 0.87 | 3.0 |
関連記事
- 調査物質リスト
これまでに調査した物質の一覧を掲載しています。
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2532
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号121279
