令和3年度川崎市化学物質環境実態調査の結果について
- 公開日:
- 更新日:

概要
川崎市では、環境リスク評価を実施するため、有害性情報や、PRTR*データ等を考慮して選定した未規制の化学物質について、市内の大気、公共用水域(水質、底質)を対象に環境調査を実施しています。令和3年度の調査物質及び調査結果は次のとおりです。
令和3年度川崎市化学物質環境実態調査の結果について(PDF形式,197.57KB)
*PRTR制度(化学物質排出移動量届出制度):有害性のある多種多様な化学物質が、どのような発生源から、どれくらい環境中に排出されたか、あるいは廃棄物に含まれて事業所外に運び出されたかというデータを把握、集計し、公表する仕組みです。(PRTR制度に関するページはこちら)
関連記事
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2532
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号144628
