第5回川崎市地域福祉実態調査について
第5回川崎市地域福祉実態調査について
川崎市では、地域福祉の推進に向けた分野横断的な計画である「第6期川崎市地域福祉計画(令和3~5年度)」の策定に向けて、地域の生活課題及び地域福祉活動の状況などを把握するため、「第5回川崎市地域福祉実態調査」を下記のとおり実施いたしました。
※本調査に御協力いただきました市民の皆様、地域福祉活動を行う団体のみなさまにおかれましては、御協力ありがとうございました。
調査概要
1.調査の種類・対象者
(1)地域の生活課題に関する調査
住民基本台帳から無作為抽出した20歳以上の男女6,300人
(各区900人を基本とした)(有効回収率35.3%)
(2)地域福祉活動に関する調査
市内で地域福祉活動を行う団体等496団体(有効回収率65.7%)
2.調査期間
令和元年11月28日~12月20日
3.調査方法
郵送により、アンケート調査票を発送・回収
第5回川崎市地域福祉実態調査
第5回川崎市地域福祉実態調査本編につきましては、下記にて閲覧できます。
・市役所第3庁舎2階(情報プラザ)
・各区役所(市政資料コーナー)
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局地域包括ケア推進室
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2626
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40keasui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

