利用証の交付を希望される方へ(かながわ障害者等用駐車区画利用証制度)
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
申請に必要な確認書類
区分ごとの交付基準、確認書類、有効期限一覧
身体障害者
身体障害者手帳
知的障害者
療育手帳
精神障害者
精神障害者保健福祉手帳
難病患者
次のいずれか
- 特定疾患医療受給者証
- 特定医療費(指定難病)受給者証
- 小児慢性特定疾病医療受給者証
高齢者等(要介護認定を受けている40歳以上の方)
介護保険被保険者証
上記の区分に準ずる者
次のすべて
- 上記各区分に対応した確認書類(難病患者の場合は「登録者証(指定難病)」)
- 医師の診断書・意見書、または療育機関等の意見書
(上記の区分に準ずる者)診断書・意見書の参考様式
妊産婦
母子健康手帳
けが人等
次のすべて
- 医師の診断書・意見書
- 身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)
(けが人等)診断書・意見書の参考様式
代理人申請の場合
代理人の方が申請する場合、交付申請書及び必要書類に加えて、代理人の本人確認書類が必要です。
申請者の世帯の属する世帯構成者、親権者
【例】身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)
未成年後見人
【例】身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)及び申請者(交付対象者)の戸籍謄本
成年後見人、保佐人、補助人
【例】身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)及び法務局登記簿の写し
申請方法
神奈川県または川崎市にて、電子申請または郵送により申請を受け付けます。
神奈川県に対する申請
利用証は、後日、神奈川県から郵送します。交付まで、2週間から1か月程度お時間をいただきます。
電子申請
e-kanagawa電子申請フォーム(こちら)から申請してください。外部リンク
確認書類は、写真やスキャンしたデータをアップロードしてください。
郵送
利用証交付申請書(第2号様式)と確認書類の写しを同封し、下記送付先までお送りください。
【送付先】
〒231-8588
神奈川県 福祉子どもみらい局 福祉部 地域福祉課 調整グループ
(住所の記載は不要です)
川崎市に対する申請
利用証は、後日、川崎市から郵送します。交付まで、2週間から1か月程度お時間をいただきます。
電子申請
郵送
利用証交付申請書(第2号様式)と確認書類の写しを同封し、下記送付先までお送りください。
【送付先】
〒210-8570
川崎市川崎区宮本町1
川崎市 健康福祉局 地域包括ケア推進室 地域福祉担当
利用証交付申請書(第2号様式)
お問い合わせ
川崎市 健康福祉局 地域包括ケア推進室 地域福祉担当
電話番号:044-200-1490
受付時間:平日午前9時~12時、午後1時~5時(土日祝、年末年始12月29日から1月3日を除く)
関連記事
- 神奈川県ホームページ外部リンク
かながわ障害者等用駐車区画利用証制度(パーキング・パーミット制度)に関する神奈川県のホームページ
- 制度の概要
かながわ障害者等用駐車区画利用証制度(パーキング・パーミット制度)に関する川崎市のホームページ
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1490
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号170713