ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

ペアレントメンターとの茶話会「メンターカフェ」の開催について

  • 公開日:
  • 更新日:

 川崎市では、発達障害児・者支援体制整備事業の一環として川崎市自閉症協会に委託し、「ペアレントメンター事業」を実施しています。ペアレントメンターとは、ペアレントメンター養成講座を修了した、実際に自閉症・発達障害のある子どもの子育て経験をもつ保護者です。

 自閉症・発達障害またはその可能性がある子どもをもつ保護者の方が、子育ての悩みなどについてペアレントメンターへ相談できる茶話会(メンターカフェ)を開催いたします。

 はじめての方も、お気軽にご参加ください。

開催情報 

対象者

川崎市にお住まいで、おおむね小学3年生までの自閉症・発達障害またはその可能性のあるお子様の保護者の方

※お子様が小学4年生以上の場合には、申込時に御相談ください。

募集定員

各日程5名 (先着順。定員になり次第受付終了となります。)

参加費

無料

日時・会場・申込締切日

近くにお住まいの方が集まる機会となるよう、市内を4つの地区に分けて開催いたします。お住まいの地区でない回にご参加いただくことも可能ですので、日時・会場などのご都合がよい回にご参加ください。

  • 南部地区(川崎区・幸区)
     日時:令和7年6月4日(水)10時~12時

     会場:川崎市複合福祉センターふくふく3階 川崎市発達相談支援センター遊戯室
         川崎区日進町5-1
         (JR「川崎駅」徒歩15分・京急「八丁畷」徒歩5分) 
     締切:令和7年5月31日(土)

  • 中部地区(中原区・高津区) 
     日時:令和7年6月11日(水)10時~12時

     会場:中原市民館 第6会議室
         中原区新丸子東3丁目1100番地12
         パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
         (JR・東急「武蔵小杉駅」徒歩4分)
     締切:令和7年6月7日(土)

  • 西部地区(宮前区)
     日時:令和7年6月21日(土)10時~12時

     会場:高津市民館 第3会議室
          高津区溝口1-4-1 ノクティ2 11階
         (JR「武蔵溝ノ口駅」・東急「溝の口駅」徒歩2分)
     締切:令和7年6月17日(火) 

  • 北部地区(多摩区・麻生区)
     日時:令和7年6月23日(月)10時~12時

     会場:川崎市発達障害地域活動支援センター「ゆりの木」3階会議室
         麻生区上麻生1-7-11 クラウンビル301
         (小田急線「新百合ヶ丘駅」徒歩4分)
     締切:令和7年6月19日(木)

申込先・問合せ先(実施機関)

  一般社団法人 川崎市自閉症協会    

申込方法

 上記のメールまたは電話にて以下の内容をお伝えいただき、お申込みください。

  ※申込み情報の誤伝達を防ぐため、可能な限りメールにてお申込みください。

  (1)参加者名

  (2)お子様の年齢・性別

  (3)参加地区(南部・中部・西部・北部)

  (4)電話番号(連絡のつく番号)

  (5)メールアドレス

  (6)ペアレントメンターへ聞いてみたい事があればお知らせください。

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局障害保健福祉部障害計画課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3796

ファクス: 044-200-3932

メールアドレス: 40syokei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号176351