多摩川見晴らし公園の有効活用に向けた実証実験の実施について
『LOW MITSU PARK FES』を開催します
多摩川見晴らし公園(川崎市幸区幸町2丁目)及び隣接船着き場において、『COVID-19時代のイベントのあり方などを考える』や『身近な公園・水辺という緑とオープンスペースにおける柔軟かつ多様な利活用を促進する場のあり方、使い方を昼夜あわせて模索する機会にする』などをテーマに、社会情勢の変化を見据えながら、今後の継続的な活用に向けたイベント『LOW MITSU PARK FES』を開催します。
会場
多摩川見晴らし公園(幸区幸町2丁目)及び隣接船着き場
日時
令和2年10月23日(金)17時~21時 / 令和2年10月24日(土)12時~20時
※雨天の場合には翌週に延期します。
イベント内容
詳細は、随時イベントホームページでお知らせします。
多摩川見晴らし公園の有効活用に向けた実証実験の実施事業者を募集しました
社会情勢の変化を見据え、新型コロナウイルスを想定し、密を避けるなどの「ニューノーマル」を実践しながら、川崎駅周辺のポテンシャルを最大限に活かす取組の一つとして、多摩川見晴らし公園における夜間の魅力創出に繋がる実証実験を実施し、今後の有効活用に向けた検討を行う受託事業者を募集しました。
公募型プロポーザル実施結果
受託事業者
株式会社MADARA
募集概要
(1)募集方法
公募型プロポーザル方式
選考は、本市が設置するプロポーザル評価委員会において実施します
(2)募集期間
令和2年8月20日(木)から9月3日(木)まで
(3)契約期間
契約締結日から令和3年3月15日
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局拠点整備推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3021
ファクス:044-200-3967
メールアドレス:50kyoten@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

