スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

「第1、2回カワノバを語る場」の開催について(終了しました)

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2021年12月24日

コンテンツ番号135879

「カワノバを語る場」を開催します

  多摩川河川敷(登戸地区広場等)の恒常的な利活用やにぎわいの創出等の検討に向け地域の皆様や河川敷に興味がある方々と、河川敷における現状の課題等のご説明及び、皆さまからのご意見を伺う機会として次のとおり「カワノバを語る場」を開催します。

 

詳細

日時:(1)1月26日(第1部:15時~、第2部:18時~)

     (2)2月8日(第1部:15時~、第2部:18時~)

    ※全2回(第1部と第2部は同じ内容です)

場所:ニケ領せせらぎ館(多摩区宿河原1-5-1)

対象:多摩区在住・在勤・在学者の方を中心とした河川敷の利活用に興味のある方等

応募方法:必要事項を多摩川施策推進課(53tamasu@city.kawasaki.jp)までメール

必要事項:(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)メールアドレス(5)多摩川との関わり等

募集締切:令和4年1月7日(金)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 建設緑政局緑政部みどりの事業調整課

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12番地1 川崎駅前タワー・リバーク17階

電話:044-200-2268

ファクス:044-200-3973

メールアドレス:53mityo@city.kawasaki.jp