カワルートの取組について
- 公開日:
- 更新日:

川と街をつなぎココロを変える「カワルート」の取組について


カワルートは、カワノバと街をつなぎ、新しい魅力を作り出し変化を楽しむプロジェクトです。
多摩川につながる道を植栽やアートで彩り、ストリートを生き生きとした風景に変えていきます。
変化が生まれる事で、住人や訪れる人々が集まり、交流が生まれ、まちや人の心が豊かに変わっていく。
変化し続けるカワルートが、私たちの日常に新たな価値と活力をもたらします。

案内図


取組内容
- さまざまなアクティビティを楽しむ人々が描かれた案内板には、カワノバや街で行われるイベント情報のほか、カワノバに関わる協力者の紹介をしています。
- カワノバや街で生まれた作品を、定期的に入れ替えをしながら、カワルートで展示します。また、原画は近隣の協力店舗に巡回展示し、アートが街を回遊する仕組みづくりを目指しています。
- ワークショップで作ったハンギングバスケットを飾り、通りに彩りを添えています。地域の方と一緒にお手入れをしています。


案内板



川のアトリエ【2024.6.22開催】
一日限りの河川敷の公開アトリエ「川のアトリエ」を行い、みんなでつながる絵本プロジェクトを実施。大人も子供も一緒に各々が思う「かわ」を描きました。後日、原画はカワルートに展示し、その絵を素材にした絵本を作成しました。


ハンギングバスケット


ハンギングバスケットの水やりや植え替え、周辺の清掃活動などに協力していただける方を募集しています!ご興味のある方は、 みどりの事業調整課(044-200-0511)までご連絡ください。
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課公民連携
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0511
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号167081
