スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

水辺のにぎわい創出等に向けた社会実験(親子ランニングクリニック・バスケクリニック・フリーバスケコート等)の実施について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年3月15日

コンテンツ番号138536

概要

現在のコロナ禍の中で、「三つの密」の回避、感染拡大防止と経済社会活動の両立を図る必要があり、公園、緑地、河川敷、街路空間などまちに存在するさまざまな緑やオープンスペースの柔軟な活用が求められています。

こうした状況を踏まえ、実施されている多摩川見晴らし公園における社会実験「リバサイ!」と連携し、水辺のにぎわい創出や都市の中の未利用地である道路用地の多様な使い方の検証を目的として、社会実験(親子ランニングクリニック・バスケクリニック・フリーバスケコート等)を実施します。

実施予定期間

令和4年3月19日(土)~令和4年3月22日(火)

※3月22日(火)については、天候不良のため中止とさせていただきます。

場所

幸区幸町2-585-1地内(道路用地・幸町交番隣接地)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 建設緑政局緑政部みどりの事業調整課 水辺活用担当

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12番地1 川崎駅前タワー・リバーク17階

電話:044-200-0511

ファクス:044-200-3973

メールアドレス:53mityo@city.kawasaki.jp