ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

第7回カワノバを語る場「看板づくりワークショップ」の開催について

  • 公開日:
  • 更新日:

カワノバの看板をつくろう!

 多摩川河川敷エリア(登戸地区広場及び小田急高架下)にて、魅力的な空間づくり及び多様な主体による管理運営体制の構築に関する検討を進めるため、令和3年度から利活用イベントや社会実験「登戸・多摩川カワノバ」、意見交換会「カワノバを語る場」を実施しているところです。

 第7回を迎える今回は「看板づくりワークショップ」を行います。これまで寄せられたご意見をもとに、カワノバに必要な看板とは?みんなが気持ちよく過ごせるカワノバはどんな場所?どんな使われ方ができるのかを分かりやすくするためには?等を話し合いながら、カワノバをより良くする看板を形にしていきましょう!

picture

詳細

日時:令和7年3月6日(木)18時00分~

場所:多摩区役所 6階601会議室

対象:カワノバをよくしたいと思っている方、コンクリート広場の利用者、周辺にお住いの方 など

応募方法:下記の申込フォームにて

定員:20名程度

募集締切:令和7年3月4日(火)

オンライン手続 | カワノバ看板づくりワークショップ申込フォーム外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

お問い合わせ先

川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-0511

ファクス: 044-200-3973

メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号174463