多摩川見晴らし公園周辺の活用に向けたアンケート結果のお知らせ
- 公開日:
- 更新日:
本市では、多摩川見晴らし公園周辺が、地域住民をはじめさまざまな方に訪れていただけるような「多摩川からの玄関口」としてのにぎわい拠点とするため、新たな利活用に関する検討を進めています。
令和2年度からは社会実験によるイベントの実施や、令和4年度からは道路用地へのバスケットゴールの設置などを行い、地域ニーズの把握などを行ってまいりました。さらに、令和5年11月には、カワサキらしさを堪能しながらさまざまな人と交流が楽しめるイベント『川BON!祭』を開催し、地域の魅力向上をめざした取組を進めています。
こうした周辺の開発状況や機運醸成の機会を捉え、今後の検討に活かすため、『川BON!祭』の来場者及び多摩川見晴らし公園周辺の地域住民の方を対象としたアンケートを実施し、結果をとりまとめましたのでお知らせいたします。

『川BON!祭』来場者アンケート

調査期間
令和5年11月25日

回答数
77件

見晴らし公園周辺居住者アンケート

調査期間
令和5年12 月8日~12 月28 日

回答数
163件

配布対象
幸区 幸町1~4丁目、中幸町1・2丁目、河原町、戸手4丁目、堀川町、
川崎区 駅前本町にお住いの方

アンケート結果
見晴らし公園周辺地域ニーズ調査に関するアンケート
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課公民連携担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0511
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号173482
