議会かわさき 第84号-港湾振興会館条例を改正~川崎マリエンビーチバレー場のナイター利用が可能に~
- 公開日:
- 更新日:

平成二十二年第三回定例会
- 平成二十二年第三回定例会は、五月三十一日から六月二十三日まで開かれ、提案された十八議案を審議しました。
- その結果、港湾振興会館条例の改正をはじめ、市税条例の改正、火災予防条例の改正、二十二年度一般会計補正予算などすべての議案が提案どおり決まりました。
- さらに、栄養教諭の配置促進を求める意見書など七件の意見書を関係機関に提出することとし、「政治とカネ」をめぐる疑惑解明を求める決議を可決しました。



キャンドルナイトin川崎
22年7月7日(水)に首都圏の九都県市が共同して実施する地球温暖化防止キャンペーン「エコウェーブ」における市での取り組みとして、JR川崎駅東口ラ チッタデッラにて「キャンドルナイトin川崎」が開催されました。会場では七夕の願いが書かれた「メッセージ・キャンドル」の装飾や、グリーン電力を使用したライブコンサートを行い地球温暖化防止のイベントを盛り上げました。
問い合わせ 環境局地球環境推進室 電話:044-200-3871

主な活動状況(5月31日~6月23日)

本会議(5/31)
- 市長提出議案の説明

本会議(6/9)
- 各会派による代表質問(民主党・自民党)

本会議(6/10)
- 各会派による代表質問(公明党・共産党)

常任委員会(6/11,14)
- 市長提出議案などの審査

本会議(6/17)
- 各常任委員会委員長の報告、討論、採決
- 意見書・決議案に対する議事

本会議(6/18,21,22,23)
- 一般質問

川崎市議会トピックス

議会傍聴の御案内
- 会議の傍聴は、当日、先着順に受け付けています。本会議は市役所第2庁舎1階守衛室、委員会は、同5階議会局へお越しください。皆様の傍聴をお待ちしております。

問い合わせ
議会局庶務課 電話044-200-3354
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号20135
