ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

議会かわさき 第84号-一般質問6月22日

  • 公開日:
  • 更新日:

幸区 市川 佳子(民主党)

企業誘致施策

質問

国際戦略総合特区(*)を活用し、企業誘致など新たな臨海部発展を目指しては。

答弁

特区制度を活用し民間投資を促すとともに、外資系企業などを集積し、国際競争力の強化をけん引する戦略的な取り組みを展開していきたい。

情報公開条例の運用

質問

同種の資料でも局により開示される内容に差があるのは不適切では。

答弁

同一文書に対する開示内容が異なることは不適切な運用と考えており、今後は研修などを通じて徹底していく。

多摩区 吉沢 章子(自民党)

障害のある子どもたちへの支援

質問

通常の学級における発達障害のある子どもたちに対する取り組みは。

答弁

校内において選任された特別支援教育コーディネーターが中心となり、児童生徒の状態やニーズの把握、支援方法などを検討し、支援の充実を図っている。

高齢者施策の充実

質問

市が目指す理想の地域医療と介護の実現に向けての見解は。

答弁

市民ニーズを把握し、高齢者が地域で安心して暮らせるよう地域医療の提供や高齢者施策の充実に努めていきたい。

中原区 吉岡 俊祐(公明党)

道路交通振動への対策

質問

道路補修を行うにあたり、地中レーダーで地盤の構造を確認してはどうか。

答弁

原因を正しく把握するため、レーダー技術による空洞調査の活用も含め効果的かつ効率的な方法を検討していく。

生活保護受給世帯からの進学

質問

大学などへの進学について見解は。

答弁

高校卒業者は世帯の自立に向け能力を活用することとされているが、進学も将来的には世帯の自立につながると考える。本人は保護適用外となるが、二十一年度は六十七人、34・5%が進学した。

中原区 大庭 裕子(共産党)

都市農業の振興

質問

十九年まで実施していた都市農業普及啓発事業を再開してはどうか。

答弁

モデル的に実施した事業で、市内小・中学校での取り組みが全市に広がるなど既に一定の成果があったと考える。今後もJAセレサ川崎などと連携・協力し、農を体験する場の確保を進めていく。

認可保育園の水遊び場

質問

園庭のない保育所の水遊び対策は。

答弁

敷地内に組み立て式のプールを設置するほか、近隣の保育所のプールを積極的に活用することなどで対応している。

麻生区 山口 和子(神奈川ネット)

緑地保全への取り組み

(挿入写真:「保全された緑地」)

質問

大学と連携して行う事業の内容は。

答弁

自然環境や生物多様性の保全などの研究に取り組む玉川・明治・東京農業大学と協力し、岡上、黒川、早野をモデル地区に設定して保全緑地の最適な利用と管理、自然における人為的なかかわりなどについて科学的研究を進めていく。

保全された緑地

保育所の科学物質対策

質問

シックスクール問題対応マニュアル乳幼児版を作成してはどうか。

答弁

他都市の取り組み状況を参考にし、今後研究していきたい。

宮前区 織田 勝久(民主党)

川崎冷蔵(株)の代表取締役の選任

質問

第三セクターの川崎冷蔵から市に求人があったとのことだが「代表取締役」としての求人のあり方は妥当なのか。

答弁

代表取締役の選任は、株式会社の定款に基づき取締役会で決議される。

特別支援学校教職員の旅費のあり方

質問

教員の旅費は県費負担が原則だが、削減が続いている。市が実施する研修に必要な旅費は市単独で負担してはどうか。

答弁

総合教育センターを中心に研修のあり方を検証し、市が独自に実施する研修の必要性・可能性などを研究していく。

宮前区 浅野 文直(自民党)

北部市場の指名競争入札のあり方

質問

屋外清掃の入札が形がい化しているのでは。

答弁

市内事業者を優先して実績のある登録事業者のうち五-十社程度を選定し、毎年数社の入れ替えも行っている。

市職員への住居手当

質問

自宅に係る住居手当を国が廃止し、地方にも見直しを求めているが見解は。

答弁

市の手当は都市部の住宅費用が生計費に及ぼす影響を緩和するための制度であり、官舎に入居できない職員を補助する国の制度とは状況が異なっている。

宮前区 平子 瀧夫(公明党)

殺処分ゼロに向けた取り組み

質問

動物愛護センターのホームページで、収容された動物に新たな飼い主を探すためのページが見つけにくいが対策は。

答弁

保護された動物の紹介をトップページに移動するなど修正に努めていく。

狂犬病対策

質問

予防接種率の向上策は。

答弁

十八年度までは公園・区役所などで集合注射を実施していたが、十九年度から飼い主の利便性改善のため協力動物病院にて個別接種している。今後も動物愛護フェアなどを通じ啓発を図っていく。

幸区 竹間 幸一(共産党)

中小建設産業の振興

質問

リフォーム助成制度の創設などで中小建設業の振興を図っては。

答弁

今後も公共事業の発注や各施策に応じた助成制度により振興を図っていく。

子育て支援策

質問

赤ちゃん訪問の実績と充実策は。

答弁

新生児訪問と二十二年二月に開始したこんにちは赤ちゃん事業を合わせて75・0%の実施率である。今後も新規の訪問員の募集を行い、研修や情報交換を通じて訪問活動の充実に努め、子育てを応援し見守る地域づくりを進めていく。

多摩区 玉井 信重(民主党)

市バス路線の延伸

(挿入写真:「市バスの試験運行経路」)

質問

都市計画道路向ヶ丘遊園駅菅生線の拡幅整備に伴うバス路線の延伸について二十二年七月から試験運行を行うとのことだが、路線周辺地域への広報は。

答弁

既設のバス停留所への案内掲示や時刻表の配布など多様な広報に努める。

市バスの試験運行経路

教員の人材確保

質問

受験倍率の低迷が続くが対応は。

答弁

二十一年から東北地方の教員志望者の受験促進のため小学校教員の第一次試験を盛岡大学で行い、二十二年度からは九州会場として熊本大学でも実施する。

中原区 清水 勝利(自民党)

川崎冷蔵(株)の経営問題

(挿入写真:「川崎冷蔵(株)が管理する冷蔵庫(北部市場内)」)

質問

債務超過が問題になっているが、法的整理などについて検討状況は。

答弁

検討委員会では法的整理を行うと冷蔵庫の機能を一時的に止める可能性もあり市場関係者に多大な影響があることなどから、事業の継続により北部市場の冷蔵機能を維持するという結論を得た。

川崎冷蔵(株)が管理する冷蔵庫(北部市場内)

川崎冷蔵(株)の代表取締役

質問

創業以来、市職員のOBが代表取締役に就任しているが公募してはどうか。

答弁

公募については株式会社の取締役会などで決定することだと考えている。

宮前区 山田 晴彦(公明党)

高齢者の地域活動

質問

地域で活動するきっかけを作るため、シニア世代の方に案内を出しては。

答弁

シニアの方に豊富な知識、能力を地域社会で発揮していただくことは重要であり、案内を出すことも参考にしたい。

病気と闘う子どもたちの学習環境

質問

市内では院内学級は聖マリアンナ医科大学病院にしかない。市立病院への設置や非常勤講師の派遣など、拡充は。

答弁

院内学級の周知に取り組むとともに長期入院児童生徒について調査しニーズに応じた学習環境の充実を検討したい。

多摩区 青山 圭一(民主党)

廃棄物処理事業

質問

政令市の中でごみ収集における直営比率が最も高い。対応は。

答弁

二十二年度はプラスチック製容器包装分別収集業務などに民間活力の活用を図る。また民間活用の段階的拡大を次期行財政改革プランの中で位置づけたい。

藤子・F・不二雄ミュージアム

質問

登戸駅からシャトルバスを運行するとのことだがラッピングバスの検討は。

答弁

ラッピングバスは魅力の発信媒体として有効と考え、導入に向けデザインなどを藤子プロなどと協議している。

多摩区 菅原 進(公明党)

平和施策

質問

二十二年五月に国連で核拡散防止条約の再検討会議が開催され、採択された最終文書に核兵器禁止条約について言及があった。条約化実現に向け見解は。

答弁

核兵器のない世界の実現に向けた取り組みは重要と考える。

登戸土地区画整理事業

質問

仮設店舗や代替駐車場などへの暫定利用が予定されている三号街区の公園用地に、一時的に広場を設置できないか。

答弁

関係機関と協議し、二十二年内に用地の一部を暫定広場として整備する。

お問い合わせ先

川崎市議会局総務部広報・報道担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3377

ファクス: 044-200-3953

メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号20473