【川崎区】保育園で同年齢の子どもたちと一緒に遊びませんか。
- 公開日:
- 更新日:
交流保育「保育園でいっしょにあそぼう!」「ランチしよう!」
お子さんと同じ年齢のクラスに入って一緒に遊ぶ「交流保育」や、保育園の給食を体験する「親子でランチ」など、お子さんや保護者の希望に応じたプログラムを選ぶことができます。
プログラム
(1)交流保育(食事なし)
同じ年齢のクラスに入り、一緒に遊びます。
(2)交流保育(お弁当持参)
「(1)交流保育」後、自宅から持ってきたお弁当を、クラスの子どもたちと一緒に食べます。
(3)親子でランチA
*お金がかかります(一人250円 親子で500円)
(4)親子でランチB
*お金がかかります(一人250円 親子で500円)
実施施設
- 大島保育園 (大島保育園紹介ページはコチラ)
- 東小田保育園 (東小田保育園紹介ページはコチラ)
- 藤崎保育園 (藤崎保育園紹介ページはコチラ)
対象
川崎市在住の生後5ヶ月~就学前の子どもと保護者
(ランチは、年度内において、利用が初めての方が優先となります。)
費用
交流保育(食事なし/お弁当持参)
無料
親子でランチ(A/B)
親子で500円(子ども250円+保護者250円)
申し込み方法
川崎区公立保育園「交流保育」「親子でランチ」参加申込み専用フォーム外部リンクよりお申込みください。
「交流保育(給食なし)」は随時受付中
「親子でランチ」申込みは、前月1日~20日頃まで
5月分申し込みー4月1日午前9時~20日
6月分申し込みー5月1日午前9時~20日
7月分申し込みー6月1日午前9時~20日
川崎市体験保育「親子でランチ」事業実施要綱
関連記事
- 【川崎区】子育て何でも聞いてみよう!
子育てに関する話・疑問・悩みなどありましたら、気軽にお話しください。保育士・栄養士・看護師が対応いたします
- 【川崎区】あそびにきてね!子育てイベント情報
川崎区内の保育園で開催している「子育てイベント」の情報です。
- 【川崎区】一緒に出かけよう!一緒にあそぼう!
土曜日に保育園等が開催している「子育てイベント」の情報です。
- 保育園の給食献立・給食レシピ
川崎市保育園の給食献立やレシピが掲載されています。レシピに困ったら、野菜をおいしく食べたいとき、など活用ください。
お問い合わせ先
こども未来局 保育・子育て推進部 川崎区保育・子育て総合支援センター
(川崎区役所 地域みまもり支援センター 保育所等・地域連携)
電話:044-201-3319
メールアドレス:45kahoik@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号116436
