川崎区の地域の統計データや施設、団体活動、イベント情報などを1つのページにまとめました。
自分が住んでいる地域のことを知りたい!活動やイベントに参加してみたい!活動をしてみたい!など、川崎区の地域情報に興味のある方はぜひ各情報をご活用ください。

川崎区地区カルテ
区内を10地区に分けて、人口などの統計データや地域資源などの情報をまとめています。
自分たちが住んでいる地域の情報や課題を広く共有し、課題解決に向けた取組を進めるためのツールとしてご活用ください。

「まちのひろば」マップ
区内にある「まちのひろば※」を紹介するマップです。「参加してみたい」、「参加したい人を「まちのひろば」につなげたい」といったときなどにご活用ください。
※「まちのひろば」は、身近な地域におけるつながりの場所・誰もが気軽に集える出会いの場のことをいいます。

シニアのためのお出かけ情報マップ
高齢者の方を対象としたお出かけ情報誌です。新しい出会いと発見をわくわくしながら味わってみるのはいかがですか。
この情報マップでは、ご自由に参加できるグループを掲載しています。

まちの縁側
まちの縁側は誰でも気軽に立ち寄れて、お茶を飲みながらおしゃべりをしたり、身体を動かしたり、情報交換したりできる居場所です。笑顔の輪にあなたも加わってみませんか。

川崎区の地域子育て支援センターイベント情報
川崎区内の地域子育て支援センターを安心して過せる遊び場として利用していただくことができます。

かわさき区魅力発見「宝物ウォーキングガイドブッグ」
川崎区の魅力を発信する「かわさき区宝物ガイドマップ」と楽しみながら健康づくりをする「川崎区ウォーキングガイドブック」を統合し、「かわさき区魅力発見 宝物ウォーキングガイドブッグ」を作成しました。
まちにあふれる「かわさき区の宝物」を見つけながら、楽しく健康づくりをしてみませんか。

川崎区子育てガイドブック「さんぽみち」
川崎区子育てガイドブック「さんぽみち」は、川崎区内の子育てに関する情報をまとめた冊子です。
妊娠・出産に関わる支援制度や相談窓口、親子で利用できる子育て支援施設や公園・広場、保育園や幼稚園の案内など、さまざまな情報をわかりやすく掲載しています。ぜひ、ご活用ください。