スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

中原区 オンライン離乳食・幼児食教室

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年3月30日

コンテンツ番号116664

離乳食や幼児食のポイントについて 資料や動画を公開中です!


ご案内

令和5年4月から、離乳食教室(開始)、離乳食教室(2・3回食)、幼児食教室はすべて対面で実施します。離乳食・幼児食教室のご案内・お申し込みはこちら

教室にご参加いただけなかった方は、このページに掲載している動画や資料を参考にご覧ください。また、栄養士への相談をご希望の方は044-744-3267までお問い合わせください。対応可能時間は午前8時30分から12時まで、午後1時から5時15分まで(土日祝を除く)です。栄養士が不在の場合は折り返しご連絡いたします。ぜひお気軽にご利用ください。

離乳食についての資料

食卓の中の離乳食(離乳食開始から完了までのすすめ方)

食物アレルギーが心配だけどどうすればいいの?(PDF形式,206.54KB)(食物アレルギー予防の注意点等)

離乳食を作りながら家族の食事も作ることができます!(PDF形式,206.54KB)(2・3回食以降の離乳食と家族の食事について)

離乳食のすすめ方・作り方などについて

離乳食のすすめ方(動画)(中原区公式YouTubeに移動します)

関連記事

目や耳が不自由な方向けのテキストファイル

離乳食のすすめ方 テキストファイル

幼児食について

幼児食のポイント

教室・個別相談のご案内

中原区役所地域みまもり支援センターでは、離乳食・幼児食教室を行っています。離乳食・幼児食教室についての詳細はこちらからご覧ください。

また、お電話や区役所の窓口で栄養士にご相談いただくこともできます。

お電話番号は044-744-3267

窓口は中原区役所2階3番窓口です。 

どうぞお気軽にご利用ください。

資料をご入用の方も、こちらにご連絡ください。

離乳食教室・幼児食教室問診票はこちら

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課

〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245

電話:044-744-3267

ファクス:044-744-3196

メールアドレス:65sienta@city.kawasaki.jp